
流産後の義両親との関係に悩んでいます。義両親の対応に苛立ち、修復が難しい状況。同時期に妊娠した義兄弟との食事会に抵抗があり、憂鬱な気持ちです。
流産後の義家族との関係について。悩んでいるので厳しい言葉はなしでお願いします( ; ; )
妊活中に娘の妊娠話を嫌という程、聞かされ、、、あなたの出産は大変じゃなくて良かったよね。とまで言われ、、、苛立っていた矢先に妊娠し、流産しました。
流産後、義両親にムカついて、もう修復できるか分からない状態です。
流産前は多い時は週3回会ったり、今いる子供も祖父母が大好きで何度も一緒に旅行に行ったりする中でした。
しかし私の流産後の出来事を機に私自身が義両親を苦手になってしまい自分でも悩んでいます。
まず、流産をラインで知らせた時に,残念ですね。という文書と共にお大事に。という可愛いキャラクターのスタンプが送られてきて、、、うん?と思いましたが、私の考えすぎだと思って過ごしていた次の日に、友達に昆虫の卵をもらってくれる人いたら、紹介してほしいです。
というラインがきて、無視してしまいました。
そして、その数時間後には、今年の夏の旅行はどうしますか?17時までに連絡下さい。予約の関係もあるので。
とラインが来て、唖然としてしまいました。
流産翌日の出来事です。
でも、悪気はないだろうし、、、と考えるようにして、やっと最近、義両親にも会えるようになったのですが、、
先日、義両親の娘が【私と同時期に妊娠】出産する前に皆で会って、食事会をしたいと言われました。
もう、メンタルが崩壊しそうです。
確かに、お祝いしてあげたい気持ちもありますが、、、したくないと思ってもせざるを得ないという現実も分かっています。同時期に妊娠した人を見るのは辛いです。
出産後ならまだしも。
流産でダメだった人と妊娠できた人をよく同じ場に呼べるなと思いました。嫌いなったわけではないですけど、そういう無神経な所が本当に嫌になってしまい、もう会いたくないとなってしまっています。
時間が解決してくれるのでしょうか?
そして、義両親の娘を素直にお祝いできる日が来るのか、、、と思うと、憂鬱で仕方ないです。
- うさぎ(妊娠19週目, 7歳, 7歳)
コメント

rety ''
え😰無理です😰
絶対時間経って解決することなんてありえないです😭
私は死産経験してますがそんな軽く捉えられたような
行動ばっかりとられたら無理です😰

いちゃん(23)
初めまして!
わたしも流産した後義姉の妊娠がわかったのですごくよくわかります
LINEのスタンプもイラつきますし、その翌日のLINEもムカつきます
ほんとデリカシーないですよね
流産後少し体調が悪くて、、、とかいう理由で避けられないでしょうか??
すごくお気持ちがわかるので読んでて義家族にイライラしちゃいました
-
うさぎ
コメントありがとうございます!義姉の妊娠、、、本来なら祝福するべきなのに、辛いですよね😭
義姉との関係はその後どのような感じでしたか?出産の話など普通にできるのかなと今から不安です。正直、今は会いたくないです。- 5月11日
-
いちゃん(23)
ほんとはお祝いしたいですけどね、、、
なんで?って思いが強くなっちゃいます
義姉とはなるべく会わないようにしていました、、、!
そして今回主人の海外転勤があり物理的にかなりの距離ができて会わなくて済むようになりました😭
自分勝手ですがきっとわたしは自分に2人目ができて、無事出産を終えれば会えるようになるかなぁと思ってます、、、- 5月11日
-
うさぎ
やっぱり、そうですよね。。私も自分勝手ですが、次の子を授かるまで会いたくないです😭
今から出産後の義姉に会うと思うと憂鬱です。いちゃんさんは海外転勤決まって、、、会うチャンスがなくなって、良かったですね!正直、ほっとしますよね。- 5月12日
-
いちゃん(23)
そうですよね!!
授かったらきっと喜べますよね🥺
すごくわかります😭
コロナが増えてきたから赤ちゃんに移したら大変!とかで断れないですかね、、、
そうなんです!!
義母も子育てに口出ししてきて嫌だったのですごくほっとしました、、、
はじめてのママリ🔰さんにどうか安堵の日々が訪れますように😭- 5月12日

merveilleuse!
気持ちを分かってくれなくて辛いですね。
義家族にとって所詮他人事であって、飼ってた金魚が死んじゃったくらいの感覚なんだと思います。
気持ちが落ち着くまで、距離を取らないとメンタルやられると思います。
-
うさぎ
コメントありがとうございます。
ほんとにそうですよね、、、。
いつになったら、笑顔で会えるか分かりませんが、暫くは会いたくないという事を旦那にも伝えようと思います。もうこれ以上傷つきたくないです。- 5月11日

ままり
お体大丈夫ですか?
私も1年半前に流産し、同じ時期に妊娠した職場の先輩が無事産休に入るのを見届けました。
休憩時間などで話す時やお腹が大きくなるところを見て、本当に苦痛でした。
自分が無事出産できるまでは、私は引きずってましたし、他人の妊娠を心から喜べませんでした。
今は無理して義実家の方と会わなくてもいいと思います。
体調不良などを理由にしてうまくかわして、気持ちが疲れないようにしてください✨
-
うさぎ
ままりさんの心情を考えただけで辛いですね。職場の人だと毎日会わないといけないし、毎日流産の事を考えてしまいますよね。。。
次の出産までやはり引きずりますよね。私は次妊娠できるかも分からないので、もう真っ暗です。。。
コメントありがとうござぃした!!自分が疲れないように、、、自分優先で行動していきます😭- 5月11日

ママリ
旦那さんはなんとおっしゃっていますか?💦
読んでいただけで泣きそうになりました。。。
もうLINEや連絡は全て旦那さんにお任せして、関わりをなくした方がいいんじゃないでしょうか。。。
「悪気はない」とかのレベルではないと思います。。。
-
うさぎ
コメントありがとうございます。
義母とは主人と3人でのラインを通してやり取りしていたので、全て知っていますが、、、主人はそこまで深刻に捉えてない感じですね。。
確かに、それはないよなとは言っていましたが、、、。
考え方の違いくらいにしか思ってなさそうです。
やはりそうですよねーー。あまりに思いやりがないですよね😭私もラインが来るたびに涙が出ました。- 5月11日
-
ママリ
私なら怒り狂って、あなたの娘が同じ状況でも、同じことが言えますか?と怒鳴ってしまいそうです。。
それが言えるなら悪気がないと認めます。- 5月11日
-
ママリ
旦那さんにも強く言った方が後々のためですよ。。
ご無理なさらずに、しばらく距離を置きましょう…- 5月11日
-
うさぎ
今日、強めに言ってしまいました。そしたら、一応分かってくれ、食事会の件も主人から断ってくれる事になりました。
強めに言ってみてほんとに良かったです。ここで皆様に相談できたおかげです。ありがとうございました。- 5月12日

清華
いや、無理ですってこんなの
普通子供を亡くした人に「残念ですね」って送りますか??
亡くした次の日に「虫の卵を〜」とか「旅行を〜」なんて言いますか??
おかしいですよ
義理のお姉さん??妹さん??も流産したのを知っていて言ってるのであれば頭沸いてるとしか思いませんよ
まだ体調を気遣ってくれたり、妊娠の話をしないようにしてくれたりしていれば時間が経てばお祝いできたかもしれないです
私だったらこんな人、祝いたくないし二度と会いたくありません
旦那さんはこのこと知っていますか??
放っておいてくれって言ってくれるといいんですけど💦
-
うさぎ
虫の卵とか旅行とか、、、よくそんな話をできるなと思って、とても悲しくなりました。
特にその無神経な人が身内であって、とても辛かったです。。。
旦那も知っていますが、そこまで重く受け止めてないのと、気にしていない気がします。
でも、やっぱり、、、もうその事で頭がいっぱいだと伝えようか悩んでいます😭- 5月11日

ママリ
大丈夫ですか?
義母さん、接し方難しいですね。そもそも義母なので、どんなふうに動かれても落胆している今は、何にでも苛立つと思います😭
例えば、悲しいスタンプを送ってきても、「あんたには気持ちわからんでしょうが」と思いますし、
旅行の話も、もし気を遣って話を出さずに黙って義家族だけで行っていたら「私には声すらかからず他人扱い」と思うでしょうし、、、
まずはご自分の気持ちを大事にして、義母にも流産が辛いからこうしてほしい(気持ちが落ち着くまで連絡しないでほしい)とか、具体的にどうしてほしいかを伝えて良いと思います。
気の使い方がわからずに、普段通り接そうと思っているかもしれないので、辛い人と向き合うのは家族であればあるほど案外難しいです。
-
うさぎ
コメントありがとうございました!
義母との関係、、、ほんとに難しいですよね。
実の母だったら、文句言ったりできるのに、義母だからこそ、本当に難しいです😭
暫く距離を取っていこうと思います。今までの距離が近すぎたのかもです。- 5月12日
うさぎ
コメントありがとうございます。やはり、流産、死産と命がなくなるということは本当に辛いですよね😭私も無理になりかけています😭
rety ''
出産してても楽でよかったとか
言う人まずやばいです😩
出産に楽なんてないですし
全部を軽く捉えすぎです😩
うさぎ
本当ですよね😭前回も流産しかけたのに、よくそんな事言えるな、と思いました😭