※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫と離婚を考えてます。資格は看護師をもっています。ひどい人間関係、…

夫と離婚を考えてます。
資格は看護師をもっています。
ひどい人間関係、激務により
持病の適応障害、パニック障害が悪化し
過去に2度退職。結婚してからは働いてません。
仕事をするのにトラウマがあります…
でも、離婚して頑張って子供と2人で暮らしたいです。
このような状況で離婚した方いますか?

昨日暴力で腕にあざができました。
度重なる浮気で、本人もその度認めてます。
(携帯に証拠あります)
夫の年収は1800万円程です。
慰謝料、毎月の養育費は結構取れますかね。

コメント

deleted user

弁護士は、当たり外れあるので法テラスは条件や回数付きで無料相談出来ますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    法テラスというところですね🤔調べてみます☺️✨ありがとうございます!

    • 5月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    もしご実家頼れて近いなら、逃げた方がいいんじゃないでしょうか、、、
    また、お住まいの自治体の市役所や区役所に、女性相談って言う所があるので相談すると、相談機関や暴力あるようなので場合によってシェルターで保護してくれますよ🥲

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家に帰ってきました💦あざが痛む度に、思い出してトラウマなので、明日市の方に連絡しようと思います…😔ありがとうございます。

    • 5月11日
むむむむ

お体大丈夫ですか?
収入によって、養育費の金額は決まりますが、それだけ年収あればかなり貰えると思います。表が検索したら出てくるらしいです(弁護士さんが教えてくれました)。
しっかりもらえるものもらって、その上で離婚しましょう!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    むむむむさん 
    なるほど。。やっぱり年収も関係しているのですね🤔正社員じゃなくともパートで軽く働くくらいで生活できそうであれば希望が見えます😭私も弁護士さんとこいきます。ありがとうございます🥲✨

    • 5月11日
ママリ

慰謝料養育費は毎月より一括が良いと思いますよ、とんずらされます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。一括という方法もあるのですね🤔それだと逃げられないですね。とことん苦しんでもらおうと思います。

    • 5月11日