※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
妊娠・出産

東濃地区で安産祈願の場所を探しています。名古屋や三重でも可。歩く距離や階段の長さも教えて欲しいです。階段が短い場所が良いです。

岐阜県の東濃地区(多治見・土岐・瑞浪・恵那・中津川)にお住まいの方、安産祈願どこ行きましたか??

東濃地区内だと助かりますが、足伸ばして名古屋のーとか三重のーとかでも大丈夫です!

あと、車降りて歩く距離や階段の長さもなんとなくでも良いので教えて頂けると嬉しいです!

妊娠初期なのに既に張りの頻発で💦
階段上るときに張りを良く感じるので、階段短い所だと助かりますー💦

コメント

deleted user

可児の子守行ってます!

車から降りてすぐで、階段なしです。

でも、初期でも張るなら無理に行かないほうがいいと思います🥺

  • トトロ

    トトロ

    可児なら近場ですね✨
    しかも階段無し!!有難いです!

    先生に相談して、最悪旦那だけでもと思ってます!
    流産経験もあるので、気休めだけかもですが、祈祷していただきたく!

    張るようになってまだ診察してもらえてなくて、自分がどんな状態か把握も出来てなくて、電話で安静にするよう言われただけで💦状態次第かなーと!
    今は寝たきりでスマホで出来ることしてます🤣

    • 5月11日
りんご姫

土岐市の妻木八幡神社に行きました!
階段はなく、受付の社務所の奥の完全に室内(冷暖房完備)のところでやってもらえましたよ。
駐車場から社務所は、近かったです。子どもを抱っこした状態の時は、横付けで下ろしてもらって、車を停めに行ってもらいました。(ちなみに、お宮参りもそこで行いたした。)

  • トトロ

    トトロ

    ありがとうございます✨
    土岐なら近くて助かりますー
    しかも横付けで行けるなんて願ったり叶ったりです!

    • 5月12日
  • りんご姫

    りんご姫

    すみません。先ほどお宮参りの写真を見返したのですが、社務所(受付)は、最短ルートは8段の階段がありました。(旦那さんが行かれればor少し回れば)登らなくてすみます。お祓いの会場へは、緩い坂と砂利で、階段ではなかったです。 鳥居のところに横付けでした。 気の遠くなるような登り坂がありますが、それは登らずに麓で完結します。

    • 5月12日
  • トトロ

    トトロ

    わざわざ見返していただきありがとうございます✨
    もし歩いても8段ぐらいなら問題ないと思います!
    前回行った所は結構な狭くて急な階段登って足もあれだったので💦

    • 5月12日