※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おぐ
産婦人科・小児科

不妊専門の産婦人科で待ち時間が長いです。別の病院に移ると治療が二度手間になるか、お金がかかるか心配です。助言をお願いします。

今不妊専門の産婦人科に通院しています。待ち時間が長く毎回3時間かかります。待ち時間以外は良い産婦人科なのですが... 毎回の長い待ち時間が耐えられないので子供ができたら別の産婦人科に移りたいのですが、不妊治療した産婦人科で出産した方がスムーズでしょうか?
別の婦人科に移ったらまた検査やら何やらで二度手間になりますか?また初診料や2度目の検査で無駄にお金がかかってしまうのでしょうか?教えてください!

コメント

deleted user

妊娠したら待ち時間が軽減されたりしませんか?
予約出来たりして、、、
私も不妊治療の際は待ち時間が苦痛でしたが妊娠してからは予約制になり、待ち時間が少なくなりました!
妊娠したら産科を変えるのは大丈夫だと思いますが紹介状が必要になります。
あとホルモン材の補充などあるようでしたら安定期までは転院できないかもしれませんね!
妊娠してしまえば健診だけなので検査などは再度したりしません。
でも待ち時間以外いい病院でしたら私ならそちらでお世話になると思います!
妊娠したら受付に待ち時間が軽減されないか確認してみたらいいと思います!

*yuki*

検査は二度手間にはならないですよ!
母子手帳もらってからはやることは決まっているので、決まっていることに加えて何かお腹が痛いとか出血がとかになったら薬が増えたりとかはありますが、普通の妊婦健診は二度手間はないので大丈夫ですよ😃