※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

猫を飼っている義実家に、7ヶ月の息子を連れていきたくないです…義実家…

猫を飼っている義実家に、7ヶ月の息子を連れていきたくないです…
義実家は、猫アレルギーが多い家系なのにも関わらず、猫を飼っているというアレルギーに無頓着?な家です。
旦那は酷いアレルギー体質で、義実家に行くと喘息っぽくなったり、アトピーが悪化したりします。
義父も義姉も義姉の子供たちも猫アレルギーです。
なので、息子にも遺伝している可能性もあり、連れて行かなければいけない時はとても神経質になって、ストレスを感じてしまいます。
今は寝返りを打つようになり、うつ伏せで絨毯を舐めたりすることがあるので、より連れて行きたくない気持ちが強いです。
子供を産む前は、義実家に行くのが楽しみだったのですが…

同じような経験がある方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの実家もみんな猫アレルギーですが猫飼ってます😂
私も娘も猫アレルギーです!
実家帰る時はとりあえずコロコロしまくり、滞在する部屋は猫出禁、空気清浄機稼働、娘が赤ちゃんの頃はジョイントマット持参で敷いてました!
義実家だと気を使うかもしれませんがどうしても行かなきゃいけない時は遠慮なく掃除しまくった方が良いかもですね😅

りな

行かなくていいと思いますよ😣💦

私自身動物アレルギーありますが、事情があって犬飼ってます😅
私は逆に犬の免疫ついてきて、アレルギー改善してるタイプです❀(犬との接触を避けてる時間が長いほど、症状が重くなります😅)

そんな私自身でも子供が産まれた後は大切な愛犬にも接したくないほど敏感になってました😣💦
今は子供達も愛犬も仲良く過ごしてますが、子供は見事に私の体質受け継いで血液検査の結果でも犬アレルギーあります😅(今のところ症状は全くありません)

なので、私が同じ状況なら、
コロナ禍なので〜という理由で実家に行かないようにすると思います😅

スフレ🔰

ビックリな義実家ですね😅
なぜか猫好きな人ってアレルギーあっても飼う人いますよね…自分は犬派なので理解し難いですが…😅

自分だったら連れて行きたくないですね😱
同じような経験もないのに回答してすみません🙇‍♀️

でも、お子さんのためにも避けれることは避けた方がいいかもです😢
義実家に色々言われるかもですが…💦

おもち

飼ったらアレルギーでした。
手放すわけにも行かず
うまく過ごせていますよ!!
実家にいますが
久しぶりに会うと咳き込んだり症状は出ます!

なので仕方ないところはあると思います!

気になるなら行かなくていいと思いますよ🥺

はじめてのママリ🔰

義実家さんに、アレルギーって伝えてもダメなんですよね⁇💦

息子はアナフィラキシーの経験あるアレルギー体質なので、絶対ダメですね😢😢酷いとアナフィラキシーで死んじゃうんですって伝えます💦