※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

ウィルス性のイボを治療されている方、完治した方にお話が聞きたいです😭…

ウィルス性のイボを治療されている方、完治した方にお話が聞きたいです😭

妊娠前から手にイボができていましたが、あまり気にしてなかったのですが、産後免疫が落ちたからか、手にイボがたくさん増えてしまい、2ヶ月前に皮膚科に行き、液体窒素で治療中です。

なかなか治らず増え続けているので医者に断乳して薬飲んだ方が良いと言われましたが、調べても薬を飲むってあまり見ないので本当に断乳してまで飲んだ方がいいものなのか?と疑問に思ってます💦

また、ウィルス性なので、他人にもうつす可能性があると言われて、子どもにうつすんじゃないかと心配で仕方ありません😭
どのような事を気をつけたら良いのでしょうか。。😭

早く直したいけどどのくらいで治るのでしょうか。。😭

コメント

L

独身の頃、ウイルス性のいぼが数個できて皮膚科に通い完治しております🙋‍♀

私も最初は気にせず放置しておりましたが、数が増え出してから慌てて治療に通いました💦
投稿主様と同じ液体窒素です!
治療中に新しいいぼが発生したりで、何回も通いましたのでトータルで数カ月かかってやっと完治です。
薬の治療については、今回初めて知りました。
液体窒素でも追いつかなければ私なら薬治療始めます。ですが、断乳してまではちょっとな…と思いますよね😭
子どもさんの離乳食の進みがよく、卒乳も検討されてる時期であればいいと思いますが、まだ母乳が必要であればもう一度主治医にご相談されてもいいかと思います。

怪我をしてたり傷があったりするとそこからうつるとか聞きますよね。こまめに手洗いや消毒を徹底するのが1番効果ありそうな気がします。憶測ですみません💦
あと効果があったかどうかわかりませんが、職場の人やお客さんに直接いぼが触れないように絆創膏巻いたりもしてました。指が絆創膏だらけで恥ずかしかったです…😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!お返事遅くなって申し訳ありません💦

    完治した方の体験談大変心強いです😭!
    2週に一回液体窒素の痛みとその後のみずぶくれみたいなのを耐えてるのに増えていき焦ってましたが数ヶ月かかるんですね!ちょっと安心しました。

    まだはじめて1ヶ月くらいなので、まだ薬には踏み出さずもう少し様子を見ようかと思いました💦

    わたしも子供に触れないように絆創膏してますが水仕事とかお風呂とか限界があって、うつしたらどうしようとひやひやして神経質になってしまいます。。
    独身の時とのことでしたが、その際に同居の家族やパートナーさんにはうつらなかったでしょうか?なんどももうしわけありません💦

    • 5月12日
  • L

    L


    液体窒素の痛みと後日も続く水膨れみたいなの、あれが辛いですよね😭
    新たなイボが発生したときは『なんで?!💢』って途方に暮れました😂

    当時から現旦那と同棲しておりましたが、旦那にはうつることなく終わりました。手を触られたり同じタオルを使ったりしちゃってましたが、大丈夫でした。

    仕事で薬品を触るため、頻繁に手洗いをしては絆創膏を貼り替えるめんどうな毎日でしたが、きっといつか終わります✨

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    本当に!ちょうど親指あたりにあってペットボトルのキャップとか開けるのいちいち痛いです😭笑

    そうなんですね!私も普通に同じタオル使ったりしてしまってますが、移らなかったと聞いて安心しました😭

    いろいろ丁寧に教えて頂いて本当にありがとうございました😭♡

    • 5月12日