※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しーくん
ココロ・悩み

小学2年生の子どもが宿題を適当にして遊びたがって困っています。見直しをしてほしいが伝わらず、答えを読み直すだけ。間違いを指摘しても効果がないため、他の対応方法を知りたいです。

小学生の子どもの宿題についてです。
私には2年生の子どもがいます。
いつも本当に適当で、さっさと終わらせて遊びたい気持ちでいっぱいです😅
入学してから、ずっと見直ししてねと伝えてきましたが...伝わってる気配なくて😭見直しというより、自分が書いた答えを読み直すことをしています💦
今までは答えの間違いを指摘して、一緒にやってきましたが子どもの為にもならないかなと思っています。
だけど、つい間違いを言っちゃう自分もいて...
みなさんは、子どもの宿題に対してどうゆう風に対応されていますか?😊

コメント

はじめてのママリ🔰

本人に任せてます😊

ずっと付きっきりで見てなくて(心理士からのアドバイス)、した?って聞いて、したって言ったらそれで良くて本読みだけ聞いてます。
何でもそうですが親居てないとしないとか、本人のやる気の問題なので、やっていかなくて困るのは自分なので本人に任せてます😊

むぅ

こどもがやり終わってから、確認をしています。

間違っていたら、一緒に確認して訂正させています。

マサラタウン

近くにはいますが、丸付けの際に間違えていた場合に、何が違うと思う?という確認はしてます。
基本的に学童で宿題をやってくるので(丸付け・直し以降は家ですが)通信教育の時はそのようにやってますね☺️

早くやるのは良いけど、間違えたら直す時間がもったいなくない?と話したら割と丁寧にやるようにはなってます😊

‪💟 SHA‪🫶🐰🐴🐒💟

プリント等の宿題はまず
息子だけでやらせてます☺️
⭕️付け、音読は見てあげます😊