
義実家の独特な匂いに悩んでいます。特に夏は風向きで匂いが強く、食べ物にも影響が出ます。対処法があれば教えてください。
義実家の匂いが苦手という方おられますか?
隣が義実家なのですが、おばあちゃんち臭とカビ臭さと蚊取り線香の匂い混ざったような、変な匂いがします。
夏になると窓全開なので、風向きによっては外に出るだけで香ってきます。
5分滞在しただけでも全身がその匂いになり、お裾分けをもらってもその袋はもちろん、厚揚げなどの染み込むものなどは噛むと中からその匂いがでてきて、私は一切食べられません。。
旦那は慣れているのか食べます…。旦那しか食べないので頻繁にもらいますが、半分以上捨てている現状です。
かなり美意識の高い独身義姉がいますが、やはり自分の家の匂いは気にならないのか、その匂いで毎日職場に行っていると思うと、周りから何か思われてないのかなと心配にさえなります。
匂いで悩んでる方おられますかー?
対処法などないかもしれませんが、あればお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
匂いの種類は違うけど全く同じで基本貰うの断るかうちの場合りんごとか苺とか箱で買ったお土産とかは無事なので限定して貰ってます。
食べれない物は捨てるか旦那が食べるかです。
米とか最悪です。
こんなに食べられないのでそちらで食べて下さい
もったいないのでお父さんお母さん食べて下さい
みたいな感じで完全に断ったり量減らしたり、後実家で使ってなかったた食器なんだけどってお知らせなく持ってくる物もあるけどまじでいらないのでこれはいりませんって言って持ち帰らせた時も😂
断ったりこっそり捨てたりするしかないですよね。
いらない物貰うのも食べ物捨てるのも貰った物捨てるのも疲れるんですよね。
匂いに関しては多分周りからも言われてるけど気にしてなさそうだし気づいてないんだと思います。

ママリ
とても気持ち分かります。
私も正直得意ではありません😂
でも仕方ないよなぁ…匂いは人それぞれ感じ方が違うし、合わない人はほんと合わないし、自分の匂いは分からないんだと思います。
加齢臭とかもあると思いますし、いずれ私も臭うんだろうなと😂
とても良い人なので、割り切るようにしてますが…マスクしたりして誤魔化してます。笑
(してても臭うので防臭マスク気になってます)
コロナ禍を経てマスクが当たり前になってくれて良かったです🤣
-
はじめてのママリ🔰
マスクするしかないですよね🥲
いい人たちならまだ我慢できますが、嫌がらせばかりなので、もう最悪です😭- 3月18日

はじめてのママリ🔰
めっちゃわかります😭💦
うちの義実家はなぜか出される
お菓子まで義実家の臭いがするし
子供の服とか貰ってカバンにいれてたら
カバンの中臭くなるし
洗濯してもなかなかとれません‥
旦那も義妹も気が付かないみたいで
前に旦那に言いましたが
え?みたいな感じでした😩
対処法は
行かない貰わない以外
今の所見つかってません😭😭
-
はじめてのママリ🔰
わかりますー😭
出されるお菓子も臭うし、その上3ヶ月賞味期限の切れたお菓子だったりです…。
洗濯しても取れないですよね!どこからどう発生してる匂いか気になるくらいです。。- 3月18日
はじめてのママリ🔰
分かっていただけますか😭
本当に捨てるのも疲れますよね…
その上賞味期限一年切れても使うような家なので、できる限り食べたくない😭