※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊婦さんを雇うのはやっぱり難しいでしょうか?座れるお仕事なのですが、、アドバイスください!

妊婦さんを雇うのはやっぱり難しいでしょうか?座れるお仕事なのですが、、アドバイスください!

コメント

POOH

座ってもお腹張る時は張りますしね。。。
座ってれば安全な妊婦生活送れるかはわからないですよ。

りり

妊婦を雇っても、出産入院育児ですぐにいなくなるので、会社側としてはメリットないですよね。。。😭
同じ人間雇うなら、妊娠してない人を選ぶ会社がほとんどだと思います。。

3児ママ

妊娠中に面接受けに行ったら産んでから来てーって言われたことあります(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
悲しいてますが、これが現実(笑)

私は今逆でパート受かってから仕事開始までの間で妊娠してしまい、報告に悩んでます(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私と同じ状況です、なんで伝えるか迷っています😭

    • 5月10日
  • 3児ママ

    3児ママ

    あ、そうだったのですね。
    これからなのかと思いました\( ・ω・ )/
    検査薬で陽性だっただけでまだ検診にも行ってないので。(お金無くてまだ行かないつもり)行ってから言うつもりですが…なんて言おうかな。
    私の職場はもろ立ち仕事で…無理じゃない?と言われそうでなかなか言えない…

    • 5月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠すると一回病院行くだけで1万円とか行きますもんね、その辺りの手当も出て欲しいです、、、私も結構お金が厳しくて、、正直2人目生活できるか不安です、、

    • 5月10日
  • 3児ママ

    3児ママ

    我が家も厳しい…同じような方いて安心です。お互い頑張って伝えましょう

    • 5月11日
ユウ

働き始めてすぐに3人目発覚でした😅
面接で3人目を考えていることや早期復帰の話はしていたこと(半年以上先のつもりでしたが笑)、経験者として採用されたこともあり特に問題なく続けてます😊
座ることが一切ない仕事ですが、同業種で上の子たちもぎりぎりまで働いていたので🤣