

haru.
本人に聞くのは、なしですか?(>_<)💦なしなら私なら実家に送るかもです💓

のえる
お祝いが遅くなってしまいますが、自宅に戻られてから自宅に送った方がいいかな、
一言メッセージをつけて、
遅くなってごめんね。産後はゆっくりしたいだろうから少し落ち着いたかなと思った時に渡したかったの。
こんな感じで。
どれくらいで自宅に戻るのかもよりますがね。
1ヶ月くらいで戻るならば自宅に。3カ月くらい実家にいるなら実家かな。と私はおもいます。(^_^)

退会ユーザー
本人に
どっちに送ればいいー?
って私なら聞きます✋😓

りんごほっぺ
本人に聞くと「いいよ〜(^ ^)」
と、遠慮されそうで…(>_<)
最近の私のお気に入りが、
出産祝いにおむつケーキを贈る事なんですが…実家が良いかなぁσ^_^;

りんごほっぺ
お礼言うの忘れちゃいました…(>_<)
直ぐのコメントありがとうございます*\(^o^)/*

りんごほっぺ
早速のコメントありがとうございます!
一ヶ月検診後に自宅に戻る予定だそうです。
それからでも遅くないですかね…(>_<)

りんごほっぺ
コメントありがとうございます!
やっぱり聞いた方が良いですかね…(>_<)
彼女の場合、気持ちだけでいいよ〜って言われそうで…。
そう言われたら、返って贈り辛くなるなぁと(ーー;)
聞けずにいます(>_<)

のえる
ねこふくです。
検診後なら全然遅くないとおもいますよ。
私も友だちからお祝いいただいたのですが、お互い都合が合わなくて2ヶ月の終わりくらいでしたから。(^^;;
あっでも、おむつケーキなら新生児用はあっという間にサイズアップするし消耗品なので実家でも良いかもです。(^○^)

りんごほっぺ
遅くないですかね…(^ ^)
おむつのサイズMだったら
自宅に戻ってからでも使えますよね?

のえる
自宅に帰ってすぐにとはいえませんが、サイズMなら自宅に戻ってから使えますね。(*^_^*)
いずれにせよMは結構使う期間長いので良いとおもいます。

りんごほっぺ
色々お答え頂いてありがとうございました!参考になりました!
よく、考えてみます(^ ^)
コメント