
コメント

ママリ
行かないです😅
何も痛みがないのであれば病院で他の病気をもらうリスクのが高いので、、💦
保育園での怪我は保育園の保険になりませんか?

はじめてのママリ🔰
私も行かないです
通院1日目で結構な額の保険がおりるなら行ってしまうかもしれませんが、うちはコープの安い保険なので時間と労力とガソリン代を考えてただの痣であれば自然治療させちゃいます💦
-
はじめてのママリ
うちもコープなので 2000円しかもらえません やはりひどくなければいかないですよね
- 5月10日

はじめてのママリ🔰
行っても他の病気のリスクが増えるので、保険のためにわざわざ行ったりはしないです!
行く必要がありそうならもちろん行きますが!
-
はじめてのママリ
そうですよね! 皆さんどの程度の怪我で行くのか知りたかったので参考になりました^ ^
- 5月10日

はじめてのママリ🔰
あざならわざわざ自分ではいかないです!
でもこないだただの引っ掻き傷を先生が病院つれてってくれたので保険申請しました!
-
はじめてのママリ
素晴らしい先生ですね
うちは目の下黒くて殴られたみたいになっています- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
それは可哀想に😭💦
あざの治療があるなら病院いきます😓引っ掻き傷は傷が残るらしくて専用のテープがあるのであざもあったらいいのに🥲- 5月10日
-
はじめてのママリ
本人は痛くないと言ってるので 痛いと言ってたら病院へ行っていました
けれど皆さんどの範囲で病院行ってるのか気になり質問させていただきました
確かに 痛くないのにわざわざいくのは大変で💦- 5月10日

ニコ
軽いあざ程度ならいかないです!!
場所が目の近くとか何か訳ありだったら行きます!!
-
はじめてのママリ
目の下でした
結局行きませんでした、、、- 5月10日
はじめてのママリ
幼稚園に保険ないです!