
コメント

あんどれ
我が家はベビーフードであげてました!
骨取るのも面倒だったので💦

退会ユーザー
両方使ってます🙄💕
コープに良く骨取りの国産お魚が出てるので買ってます🙄
-
はじめてのママリ🔰
両方使えるのがいいですよね🥺コープにそんなものが売ってたなんて知りませんでした!!!見つけやすいですかねぇ?🤔
- 5月10日

ゆきち
刺身を買ってます🙌
高いですよね😭
そして刺身は刺身のまま食べたい、、、と思いながら茹でてます😂
-
はじめてのママリ🔰
ほんとそれなんですよねぇ😣💦ちなみに頻繁にあげてましたかー?🤔
- 5月10日
-
ゆきち
一日一食は魚を出すようにしているのですが、手づかみ用に青魚一種類とメイン用に青魚以外を一種類ストックするようにしてます🙌
アジ、イワシ、サーモンあたりの刺身を買ってます😵💫
朝はツナ缶が活躍してます😂- 5月10日

退会ユーザー
我が家は刺身用をよく使いますよ!高いですが、刺身は骨がなくていいです🥺
半分は親が食べて残りは離乳食です!
他に切り身も買いますよ!骨がないかはチェックしないとですが💦
ベビーフードに鮭や鯛などもよく含まれてると思うので、そういうものでも良いと思いますよ〜!!
-
はじめてのママリ🔰
たしかにそおですよねぇ!🥺
ちなみによく買って、頻繁にあげてましたかー?🤔- 5月10日

ままり
わたしも初めのうちは刺身買って茹でてました!
アレルギーチェックがおわったらあまり気にせずふりかけとかベビーフードとかで量と回数ふやしていきましたよ!
-
はじめてのママリ🔰
最初だけ刺身ってことですね🥺たしかにその方法いいですね😊
- 5月10日
はじめてのママリ🔰
同じくです!😂
ありがとうございます🥺✨