※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もな
お仕事

保育園を辞める必要はありません。失業保険は退職後もらえます。

4月から保育園に子供を入れて
休職中で7月までには働かないといけなかったのですが
妊娠が発覚しました!
その場合
保育園は辞めないといけないのですか?

また仕事は4月に退職したので
失業保険をもらうつもりでいます。

コメント

けろけろけろっぴ

厳しいかもしれませんね💦
役所に聞いた方がいいかもです💦

  • もな

    もな

    なるほどですね😭
    家で見る以外は方法なさそうですか、、?

    • 5月9日
YY

もぅ働かない前提なら申告した月で退園になると思います!
妊娠は報告せず、7月まで預けて、仕事が決まらなかったという事で退園という形も出来ますが🤔

  • もな

    もな

    なるほど、、
    ありがとうございます、、

    • 5月9日
deleted user

求職なら3ヶ月以内(市によって違いますが)に就労していないと退園になると思います💦
今働いてないとなると産休育休は取れないので😥

  • もな

    もな

    そうですよね。
    私自身持病があって妊娠発覚前からその病気の調子も悪かったので悩んでいたところの妊娠でした、親の持病の理由で保育園は預けられないのでしょうか、🥲

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    診断書が貰えれば病気理由で預けられると思います😊
    ただ保育料はかかるのでそれでもよければにはなりますよね💦

    • 5月9日
  • もな

    もな

    今までの保育園料と変わりますかね?

    • 5月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    保育料は変わらないんじゃないかな〜?とは思います💦
    ごめんなさい、そこまで詳しくなくて😥
    市役所で相談すれば詳しく教えてくれますよ😊

    • 5月9日
  • もな

    もな

    ありがとうございます!明日聞いてみます🥺🥺

    • 5月9日