![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に2人目の妊娠報告をする際の悩み。職場への影響や報告のタイミングについて相談。明日は心拍確認で直接報告できず、電話か直接報告か悩んでいる。
育休中の妊娠報告についてです。
2人目の妊娠が分かり、明日心拍確認の予定です。
職場復帰して4ヵ月でまた産休に入ることになります💦
1人目を3年かかってやっと授かれた事もあり、今回早めに妊娠できた事はとても嬉しかったです✨
しかし、現実職場にはかなりの迷惑をかけてしまいます、、、
代替え職員を雇って貰うか、中途半端な時期に部署異動となれば異動先の方にも大きな迷惑をかけます。
上司にも、「育休延長しないよね?」と出産後に言われていたので、報告するのが怖いです💦
早すぎるとは思いますが、職場にも対応を考えてもらわないといけないので、すぐにでも報告しようと思っています。
しかし、病院が遠方の為、明日直接職場にはいけません💦
明日分かりしだい電話連絡し、後日直接行くか、電話なしで直接職場へ行くか迷っています💦
皆さんならどうしますか?
又実際同じように育休中に妊娠報告された方いれば、どんな感じだったか教えて頂きたいです🙇♀️✨
よろしくお願いします!
- なな(2歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
同じ感じですぐに報告しないといけなかったので、
心拍確認後に取り急ぎ責任者にはラインで「どうしても直接報告すべきことがあるので電話できる時間下さい」と先に連絡入れときました😅💦
結局忙しい時期だったので「もうLINEでいいから言って!」って言われて、
直接報告しませんでしたが🙄
元々かなり遠方だったので直接職場に出向いての報告はする気なかったです😂
発覚前にちょうど復帰前の挨拶に出向いてたっていうのもありますが…
私の場合、復帰2ヶ月でまた産休なので本当に迷惑しかかけてないです😭
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
そのまま産休育休取得したいのなら話すしかないですね💦
私なら電話でアポ取ってから直接頭下げに行きます🙇♀️
悪いことしてるわけじゃないけど凄く申し訳ない気持ちになりますよね😭
私も育休中に2人目妊娠しまして、上の子の育休はタイミングよく延長できたので上の子の育休から第二子の産休に切り替えてそのまま育休に入ります!
私の場合上司に育休中に第二子妊娠できたらいいなと思ってる!と相談していたので報告した時は、よかったねー!また産休手続きの紙が5月頃だから書きにきてねー!って感じでした😂
個人プレーの会社だからできることかもしれません💦
-
なな
すごく温かい職場ですね✨
うらやましいです😊✨
育休延長できないので、一度復帰予定です!
でも4ヶ月なので本当に迷惑をかけてしまいます🙇♀️
そうですよね💦
私も明日すぐに電話して、明後日にでも菓子折り持って頭下げようと思います😭
そうなんですよね😭
嬉しいのに、申し訳なさが勝って吐きそうです😭- 5月9日
なな
復帰2ヶ月での育休入りだったんですね!!
気を遣いますよね😭😭
子ども産め!でも女性も働け!っていいますけど、こんな休みにくいのに産む人増える訳ないって思います😭
やっぱりすぐに一報入れた方がいいですよね!!
めちゃくちゃ怖いですけど、明日電話したいと思います😭