※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

晩ご飯の時間が早すぎて困っています。幼稚園から帰ってくる子供がお腹が空いており、夜ご飯の時間に困っています。お風呂と夕食の時間を入れ替えても大丈夫でしょうか?同じような経験の方、アドバイスをお願いします。

晩ごはんが16時台って早すぎますよね?😅

幼稚園に通っている年中さんと2歳の子がいます。
幼稚園から帰ってくるのが15時ぐらいなんですが、そこからずっとお腹すいた〜お腹すいた〜と言われてストレスで😅

お菓子もあげてるんですが足りない足りないとしつこく言ってくるし、そこで追加であげてしまうと結局夜ご飯が食べれなくなるしで困っています😭

いつもは16時半お風呂
17時半に夜ごはん
19時に寝室って感じなんですが、
ご飯とお風呂の時間を反対にしても大丈夫だと思いますか?

同じような方いたらアドバイスください😭
ちなみに起きるのは6時です。

コメント

スポンジ

流石に早すぎて寝るまでにお腹空きそうですね😅
寝る時間がちょっとでもずれたらお腹すいたーなんか食べたいってなりそう😂

お菓子の量を少し減らしてお腹に溜まるおにぎりに差し替えたらどうでしょう?

はじめてのママリ🔰

うち16時台にご飯です🤣

幼稚園から帰宅してすぐお風呂、上がったらすぐ軽めにおやつで、16時半までにらお腹すいた〜って言い出すので夕飯になります😂笑

うちも寝るの早くて19時には寝室、朝は5時に起きてきます😅

はるまき

うちは16時40分頃バスで帰ってきて、すぐにご飯なので16時台には食べ始めてますよ😊

あいう

うちは幼稚園帰宅後すぐ15時半すぎにお風呂(私服を着ずに…制服からパジャマに着替えさせたいから)
16時半くらいからご飯
19時すぎから就寝って感じです