![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園近くの公園で遊ぶか悩んでいます。お友達と仲良くなりたいけど、迎えに行って自宅で遊ぶか迷っています。延長保育を使わずに近くで遊ばせた方がいいでしょうか。
幼稚園に行かせてるママさん、教えてください。
降園後は幼稚園近くの公園で遊びますか?
まだ午前保育なので迎えに行ってから家に帰って昼食食べて、家の近くの公園で遊ぶか自宅でのんびりなんですが…
昼食食べてくるようになったら、幼稚園近くの公園で遊ぶ方がお友達できるんでしょうか😅
年少だしまだお友達できないよね~と思っていたら、○時に公園でね!って待ち合わせしてるママさんが数人いて…もうそんなに仲良くなってるんだー!とビックリしました😱
ちょっと延長保育してパートしようかと思ってましたが、他のお友達と仲良くなるためには延長使わずに迎えに行って近くで遊ばせた方がいいのかな…と思い始めました😢
- ゆか(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
公園行ってません😭
他のママさん達も仲の良い人は居なくあまり浮かない感じですごい楽です。笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
公園行ってないです😊
午前保育の時に昼から暇だし公園行く?って話になったりはしますが、普段は行かないです😅
そのうち習い事などし出す子もいるので予定合わなくなったりもしますし☺️
周りの方達もそんな感じですが、普通にお友達できてますよ👍
-
ゆか
習い事しだしたら予定合わなくなりますよね😊
無理に合わせなくてもお友達できてるんですね!ちょっと安心しました😭- 5月9日
![はじめてママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ🔰
公園行ってません😊
まだ昼寝もするので…
公園でたまたま会ったら遊んでいます✨
子ども同士が仲良くなって、その子の親と話す感じです😁
もとから知り合いとか友達だったって人も結構いるのであまり気にしてないです‼️
-
ゆか
うちもまだ慣れてないからか、お昼寝無かったのがするようになりました💦
お昼寝があると難しいですよね😅
あ、元から知り合いとか友達ってありそうですね!
もう敬語じゃないママ友…?と焦ってしまって😅- 5月9日
-
はじめてママリ🔰
上のお子さんが同級生で仲良しって方も結構いますよ❗️
ちょっと出遅れた感しますよね😅
お子さんが幼稚園の中で仲良しの子ができたらママとの交流も増えると思います‼️
うちも娘のおかげで話せるようになったママさんいるので💦- 5月9日
-
ゆか
上のお子さん繋がりありそうですね!
出遅れた感ありました💦😱
本当ですか~😢娘は我が道を行くタイプで言葉も遅いし、お友達できるのかな…と不安なこともあってママ同士が仲良くなればお友達できるかなーと思ってましたが、子供同士が仲良くなったママさんと仲良くなれたら嬉しいです😭
幼稚園行き始めて娘は楽しく通ってるんですが、私が色々気にして疲れてしまってます😭😫送迎の時の母親の服装とか…😔- 5月9日
-
はじめてママリ🔰
うちもマイペースです😅
けど、やっぱり合う子は合うみたいです😁
楽しんで行っているならそのうち仲良しな子できると思いますよ‼️
お友達のママさんから家で○○ちゃんと遊んだ〜ってよく言ってるんですって話しかけてくれるパターンもあります😍- 5月9日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
年中まで通ってた幼稚園は目の前に公園があったのでそこで遊んでました!
でもそこでお友達ができるというよりは幼稚園で仲良くなった子とそこで遊ぶ感じでした。
子供のことだけを考えてなら公園で遊ばなくてもなんの支障もないと思います👍🏻
公園で遊ばない子もいましたが普通にみんな仲よかったので☺️
親がママ友欲しいとかなら遊ぶと話す機会生まれていいと思います👌
年少のこの時期に仲良いママさんたちは元々の知り合いとかだと思いますよ!
気にしなくて大丈夫です!
![いちご みるく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご みるく
年少の頃はあまりなかったけど、年中からはよく迎えに行ってそのまま一緒に遊ぶことが多かったです🙂
今は娘が入園して、疲れるのかすぐ帰ると言うので、あまり行かないですが…。
習い事を一緒にしている友達もいますよ✨
無理して作らなくても、歩きのお迎えだと自然に出来ると思います。
![ハッピーターン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハッピーターン
うちは幼稚園の帰りは習い事がない日、雨が降ってない日は絶対に公園行ってます🤣
だいたい公園に来る人は決まってますが、その人達と3時間くらい遊んでますよ🤣
ただ、公園行く行かないは無理することないと思いますよ‼️
ゆか
それはいいですね!😍
幼稚園行き出してから周りが気になってしまって💦親子遠足も仲良しな人いないんだけどなぁ…と嫌になりつつあります💧