
母の日に旦那から何もなく、義母にはお花を渡したことに悲しみを感じています。自分も母としての自覚がないのかとガッカリしました。感謝の言葉だけでも欲しかったです。
ちょっと悲しかったので聞いてほしいです😢
昨日は母の日でしたが、旦那から私には何もなく、
母の日の話にもなりませんでした。
義母さんにお花を渡して来たよと話して
「あー、母の日かー。ありがとう」と💦
旦那も鈍感なので期待していませんでしたが、
「そうか、◯◯(私)ももうママなのか!」と
言われ、自覚無かった!?と内心ガッカリ…😢
ありがとうだけは言って欲しいなと思いつつ、
その一言でカーネーション1本くらいくれても
いいじゃない!と思っちゃいました😭
- そうママ(4歳5ヶ月)
コメント

ふわり
うちも母の日は何もなしでした〜
でも旦那のままになったつもりはないし、子供が自発的にする年まで我慢しようと思います😅

はじめてのママリ🔰
母の日って夫から妻へ何かするのが普通なんですか?😱
夫の母ではないので思いもしませんでした😂
でも考えてみると去年の父の日、夫に子どもの手型で作ったアートにメッセージを書いた物を渡しました..今思い出しました〜😭笑
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
きまりとか普通ではないと思いますが、母に該当する人には何かあってもいいんじゃないかな?とは思います😥- 5月9日

ママリ
旦那さんはそうママさんのことをお母さんというより奥さんとか恋人とかそういうふうに思ってるんじゃないですか🤔?
私はですが、母の日に旦那に何かされたら「あんたのママじゃない😡笑」って言うと思います。笑
でもでも私もお花とか欲しいです💐
誕生日に期待しましょう🎶
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
ただ単に忘れてるだけだと思います😭笑
そういう考え方もありますよね!
自分の母がメインという考え方も確かに私もしました!
買いに行く暇無いと言われましたが、ネットもあるじゃんって思っちゃいました。笑- 5月9日

はじめてのママリ🔰
母の日なので主人からは何もないです🤔
主人の母ではないですし😅
子供がある程度大きくなって
子供と一緒にというなら分かりますが…🤔
父の日に私から主人に何か贈るつもりもないです😅
ただ主人がおかあさんに渡すケーキを買いに行ったので
私も欲しいとおねだりはしました😂
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
そういう考え方もありますよね。
実際母の日ってどこまでの母なんですかね😥笑- 5月9日
-
はじめてのママリ🔰
母になった人全てを対象にすると
母の日だけで3人に主人は贈らなきゃいけなくなるし
父の日も3人ってなったら大変です😂
自分にとっての母が対象かと🤔
だから子供からもらうのが普通かなと思ってます🙆♀️
敬老の日も孫からじじばばに何かする日であって
おばあちゃんになった自分の母にはしませんよ😂- 5月9日

はじめてのママリ🔰
うちも何も無いですよ😅
私は旦那の母じゃないから、子供が大きくなったら一緒にご飯でも作ってあげると言われました😂😂
実現しないものと期待しない様にします🤣笑
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
子供に期待します!笑
母の日ってどこまでの母がお祝い対象なんですかね?笑
私の周りにも、自分を含めての人と、自分たちの母だけの人といて😅笑- 5月9日
そうママ
ご回答ありがとうございます。
いずれ息子が母の日を覚えてくれる事を願います、、、😥
ふわり
息子には小さい頃からこの日は母の日だよ〜って教え込んでます笑笑
そのおかげが今年はスーパーでカーネーション売ってて買ってあげるよって言われましたが結局お会計するのは私なので買わないでおきました🥺笑
そうママ
お小遣いからプレゼントされたりしたら、泣いちゃいそうですけどね😂
ふわり
いやー、そんなことされたら泣いちゃいますね🥲🥲