
子どもが幼稚園に通い始め、自分の時間ができたけどやる気が出ない。夫に働くよう言われるけど、まだ働ける気がしない。精神的な支えもなく、話しても平行線。話せる人もいない。
4月から子どもが幼稚園に通うようになりました。ワンオペでほとんど休む暇がなかった3年半超。今やっと、少し時間ができ、子どもを幼稚園に送り出してからやる気スイッチが入るまで、3時間とかかかってしまってます😱
何だか糸の切れた凧みたいになってます。
夫には、早く働いて欲しいと度々言われています。
親や頼れる人が近くにおらず、車運転もできないため、そろそろ働かないといけないとは考え始めましたがまだ働ける気がしません。。
子どもが幼稚園から帰宅したら、夜寝るまで、又ほぼつきっきりです。子どもはもちろん好きですが。自分自身の心や色々な身辺整理などが全然できておらず。
夫とは昨日話しましたが、これまで何度話しても平行線ですので、精神的な支えにはなりません。
何が言いたいか分からない文章になってしまいましたが、深く話せる人もいないので、吐き出させて頂きました。見て頂きありがとうございましたm(_ _)m!
- ままり(7歳)
コメント

しょりー
毎日お疲れ様です。
うちの子は去年の9月から満3歳児通いはじめて今年少ですが、いまだに送った後のダラダラやめられないです😂笑
文面見る限り旦那様は家事育児お任せしてるように思うので、とりあえず働くことよりも今まで自宅保育のワンオペ頑張ってきた分貴重な一人時間ゆっくり満喫して欲しいです!

退会ユーザー
毎日お疲れ様です☺️
少しお気持ちわかるような気がしますよ!
息子も4月から幼稚園行ってます。
下の子がいないので息子を送り出すと一人です。
私は働きたいという気持ちがあるのですが、夫は「育児家事をきちんとしろ」と。
夫とは常に言い合いです。
ですが周りからは「専業主婦でいいね」と言われます。。「早く働けよ」と思われているんだろうなと😂笑
そして息子が幼稚園の間、一人でいることに罪悪感を感じてます。。笑
-
ままり
コメントありがとうございます!
ご主人は育児家事に専念してほしいのですね!羨ましいです!!
周りのことは関係ないですよ!
うちは夫の収入が少ない(今年度から未経験職へ転職。。)ので、そう言われてます(>_<)
それぞれの家庭の事情によりますよねm(_ _)m- 5月9日

はじめてのママリ🔰
いやいや、やっと出来た一人時間楽しみますよ〜😂
働かなくちゃでも、とりあえず夏休み明けまでゆっくりさせてほしいですよね、、、
-
ままり
コメントありがとうございます!!
そうですよね😭😭
夫は人の気持ちに疎いので、、夫の文句はスルーして自分のペースでやりたいです(^-^;- 5月9日

Rinka
環境が似てたのでコメントしてしまいました!
私も今日やる気が出なくて何もする気になれず、、娘がバスで幼稚園に行ってからまだダラダラしています笑
少し時間がつくれても家事とかやる事多すぎて、自分の本当にやりたい事とか整理とか全く進まなくてモヤモヤする日々です。。周りに気軽に遊んだり話せる人もおらず😂たまに寂しくなります😂
仕事もまた働ける気が全くしません。。幼稚園スタートしたばかりですしたまには休憩してもいいとおもいます✳︎文章ぐちゃぐちゃですみません😂とりあえずゆっくりがんばりましょう😌
-
ままり
コメントありがとうございます!
すごく似てます!!
共感して頂いて嬉しいです😭😭
私もまだほとんど家事進んでいなくて、あと2時間で子ども帰ってきます😂
aaaさんは下のお子さんもいらっしゃるので、大変だと思います(>_<)
焦っても仕方ないですよね。
お互いゆっくり頑張りましょうね🍀💓- 5月9日

はじめてのママリ🔰
分かりすよー😭うちも上の子幼稚園に入園した10日後に下の子が産まれたので、約7年間1人の時間全く無しでワンオペ専業主婦してました…正直本当にしんどかったです😢
下の子が幼稚園入園したら1学期はダラダラして、2学期から働くぞ!って思ってた矢先コロナ禍になり、1学期はほぼ幼稚園は休園だし、旦那は在宅勤務になるしで、結局一人の時間ないままパート始めました。
ダラダラ出来る環境があるのでしたら、是非ともダラダラして下さい😊
専業主婦の辛さは育ててる子供の性格やその人の感じ方で変わってくるとは思いますが、誰も協力してくれず、相談も親身に聞いてくれずのエンドレス子育ては辛いですよね😢3年半もお疲れ様でした!
-
ままり
コメントありがとうございます!
7年間だと2倍ですね!!
そしてコロナでも色々大変だったんですね(T_T)
うちも発達に遅れあり多動ぽくて、育てにくさはありました。
それは良いのですが夫に、あの奥さんは仕事もしてるのに~とか比較されてうんざりしています😓
自分のペースで頑張りたいと思います。ありがとうございます(*^^*)❗- 5月9日
ままり
コメントありがとうございます!!
嬉しいご意見身に染みます😭
夫の言うことは適当に流して、自分のペースでやっていきたいです🙇