※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めい
子育て・グッズ

3歳の子供がうんちをトイレで嫌がります。トイトレの本を読んでいるが、実際にはお部屋で踏ん張っています。トイレでの成功は難しいでしょうか?

3歳の子供です🍀
おしっこはほぼ失敗せずトイレで出来ますが、うんちをトイレでするのを嫌がります‥😭
日中はパンツで過ごしています💡
うんちをしたい時は「トイレ行きたい」と言うのは理解している様ですが、実際は言わずお部屋で踏ん張っています😂
ここからトイレで出来る様に持って行くのは結構難しいでしょうか??💦
トイトレの本は小さい頃からよく読み聞かせしています📚

コメント

deleted user

うちは2人ともそのパターンで、結構苦戦しました😇
上の子はおしっこは2歳10ヶ月、うんちは4歳なってすぐにやっと取れて、下の子はおしっこは2歳7ヶ月で取れたのに、うんちは4月入ってやっとトイレでするよたいになりました😂

  • めい

    めい


    ありがとうございます✨
    同じパターンだったと伺い安心しました☺️
    今やうんちも出来る様になってスゴイです🙌🌸
    子供のペースもあると思うので、取れるまでは気長にやってみようと思います😭💓

    • 5月9日
結優

うちもそうでしたよ。便秘もあって下剤飲んでます。

💩がんばるパンツって言って、💩のときだけ、おむつに履き替えてました。

💩がんばるパンツのままでいいからで、小さいトイレで座ってみない?とか、声掛けてたけど
拒否😂

年少さんの頃に、おしっこのあとで、パンツ履いてなくて、すぐ近くにおまるがあって、いつの間にかやってたことが一度だけありました。

でも一年くらい全然できなくて、💩がんばるパンツに履き替えて隠れてやってたのに、ある日突然、おまるでできるようになりました。

年長さんまでにトイレでできるようになればいいかなぁくらいに思ってました😂

  • めい

    めい


    ありがとうございます✨
    便秘たまになります😭心配ですよね.。

    💩がんばるパンツ素敵です🥰
    おまるで出たら少しずつ自信つきますよね❣️
    ある日突然出来るということもありますね😂🙌子供の成長を見ながらゆっくりでも進めていこうと思います🍀

    • 5月9日
ひかり

周りにこのパターンの子見たことないですが、ママリだと良くいますよね!

うちも同じパターンです😂

おしっこは2歳なってすぐ取れて、夜だけオムツですが、💩は3歳の誕生日まで成功0でした😂

本人が気乗りするまで、トイレは強要しないつもりでしたが、流石に約1年私も我慢したので、「ママ、トイレで💩できると思うな〜」と毎回囁くようにして、何度かチャレンジしました。

一度一緒にトイレ入って、前にしゃがんで肩を貸してあげて踏ん張ったら成功して、それから力の入れ方わかったみたいで、1人で出来るようになりました☺️

出なくても、座って「うーーん!」と言っただけで、めちゃくちゃ褒めて、次は出るかもね〜って声かけてました☺️

  • めい

    めい


    ありがとうございます✨
    同じパターンなんですね😂

    なるほど!💓
    トイレでの力の入れ方、難しいですよね😫💦まずは座ってみるのが大切ですね🙌
    私も少しずつ声掛けをして、頑張れる環境を作っていこうと思います🍀

    参考になります💡ありがとうございました☺️

    • 5月10日
いちご みるく

娘はある日突然出来ました!
オムツは外れてたんでが、トイレで難しく。出る前は報告してくれるのでオムツに履き替えてました。何回か座ってみよう?と挑戦したらトイレで出来ました🙂一度出来ると自信がついて毎回トイレでしてます。トイレでうんちできたらシールを貼るシステムです✨

  • めい

    めい


    ありがとうございます✨
    お返事がかなり遅くなり、申し訳ございません💦
    娘さまはオムツに履き替えていたんですね☺️する前に報告してくれるなんてスゴイです❣️
    まずは自信をつけていくのが大切ですよね💓
    シールを使うのは良いですね🥰うちもお気に入りのシールを使いながら気長に頑張ります🙌✨

    • 5月16日