![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もアラフォーです…。
先が見えなく気持ちばかりが焦ってしまいます😭
顕微受精1回目の移植で妊娠できたのですが、染色体異常で死産しました。
その事もかなりトラウマになっています。
健康に産んであげられない事が赤ちゃんにすごく申し訳なく、
同じ事が起きたらどうしようと不安でたまりません。
どうして若い頃に仕事に夢中で結婚や妊活を後回しにしていたのだろうかと…今更だけど、後悔しています😂
でも、たった一度の人生だし、自分の子どもを産んで育てたい。それだけなんですけどね…。
泣けてきますよね💦
色々と先の事も考えています。
不妊治療を再開しますが、PGT-Aの事も相談しようと思ってます。
45歳まで不妊治療してみて、ダメだったら諦めるつもりです。
その後は里親や特別養子縁組等も検討していき、
色々な理由で親と一緒に暮らせない子どもたちの支えになれればとも考えています。
不妊治療はそれまでできる限りのことしようと思ってます。
お互い無理せず、頑張りましょう🤗
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
乗り越えるというより、耐えると言った感じでした。生理が来たら思いっきり泣いて、主人に慰められ、次の日には開き直ってまた頑張るわ!と強がって宣言する繰り返しでした。
とにかく主人が支えになって、同じ熱量で妊活してたのが良かったなと思います🌸
美味しいもの食べたり、買い物にふらっと行ったり、主人が率先して気晴らししてくれたのが、救いです
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね。
旦那様素敵な方ですね。
うちは、私の方が甘えられるので、うらやましいです。
1人で泣いたり旦那の前では気丈に振る舞うの繰り返しです。
私も最近子どもができたらと貯めてたお金を崩して気晴らしをしたりしてます。
貯めてても、ストレスがたまったら意味ないなと思って。
励ましのお言葉本当にありがとうございます✨
私も耐えて授かれる日を夢見て頑張ります✨ありがとうございます✨- 5月8日
-
はじめてのママリ
旦那さんに甘えられる側だと、逆に甘えづらくなりますよね…溜め込まず、ちょっとした愚痴からでもいいから、旦那さんに気持ち共有できるといいですよね😢🌸
ストレス発散にはお金も必要ですから、普段頑張ってる分、自分を甘やかすのいいと思います!きっと赤ちゃん来てくれます、ストレスが1番大敵ですから、ラフにいきましょう🥰- 5月9日
-
ママリ
嬉しい優しいお言葉の数々ありがとうございます😭
旦那さんは仕事が忙しい人なのでどうしても私に癒しを求めるし、頼りないなと思うことも多いです。
でも私を幸せにしたい、私を大事にしたいと言うのは伝わってきます。
甘えるのは難しいですが…
ストレス発散確かに多少お金かかりますよね💦
本当に思いやりの溢れたお言葉の数々ありがとうございます😭
ラフにいきます。本当にありがとうございます😭- 5月9日
![♡♡あーちゃん♡♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡♡あーちゃん♡♡
分かります‼️
私は現在43歳です(TT)
40歳から体外受精をはじめて、採卵3回、移植12回しました💦
12回目の移植ではじめて陽性反応が出ましたが、前回の帝王切開の部分に着床し今回は諦めないといけなくなりました。
まだHCGの数値が高いので、通院中です(TT)
歳も歳なので、早く治療を再開したいのにそれも出来ずもどかしいです🥲
HCGがゼロになったら、治療を再開するつもりです🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます。
40歳から体外受精始められたんですね。
採卵3回で12回分の受精卵がとれたことはすごいことだなと思います。
不運なところに着床したのですね…
hcg早くおさまるといいですね。
私も、1回1回一喜一憂してダメだなと思ってます。
お互いいい方向にいくといいですね。- 5月9日
-
♡♡あーちゃん♡♡
2個移植も何度かしてるし、なかなか着床しないので判定日が怖くなりました💦
なので今回もなかなか検査薬出来ませんでした(TT)
また次は採卵からです🥲🥲🥲
本当に妊娠出産は奇跡ですよね🥲- 5月9日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2人目を39歳から5年治療しました。その間10回以上移植し、4回流産しました。日々淡々と、無の境地で、一喜一憂せず、妊娠してるかも?とも思わずに(実際はドキドキしたりしましたが。)普段通りに過ごして考えないようにしていました。
妊娠してるかもしれないから大人しくしてようなども辞め、😅楽しいこと好きなこと沢山見つけてやりました。
時間とお金が無くなるのは承知で、それに潰されないよう、負けないように頑張りました。😂
完全に負けず嫌いですね。
年齢的にも10回に一回妊娠出来れば奇跡なので、その現実を受け入れつつ…という感じでした。
幸運にも授かることが出来ましたが、ノンストップで通っていなかったら厳しかったかもなと思います。
強い気持ちと気にしない気持ちで頑張って下さい‼️
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
39歳から五年も頑張られたのですね✨
私は、42歳で初めて体外受精したのでもっと早く始めてればと思ってましたが、早くに始めても結果がついてくると言うわけではないんですね。
本当に授かられておめでとうございます✨
素敵なお話しですね✨
私も気にしないのなかなか気をつけないと考えてしまうので、強くありたいです💦
ありがとうございます🙇- 5月12日
-
ママリ
ありがとうございます!
はい、病院を転院したり、通院のタイミング、不妊の原因を探るなど、やはり色々時間がかかりました。移植も出来ているし、着床もされているようなので、まだまだ諦めずに頑張って下さい!- 5月12日
-
ママリ
ありがとうございます😭
諦めずに何とか頑張ってみます。本当にありがとうございます。- 5月12日
ママリ
コメントありがとうございます✨
私も同じ気持ちです。
でも死産でお辛いと思いますが妊娠できたと言うことは妊娠する体質と言うことなんですね。
私も20代の時結婚も考えず彼氏とっかえひっかえ作って遊んで仕事して、晩婚になったこと今激しく後悔してます。
そうですよね。人生1度きり。後悔したくないですよね。
お金の問題もありますし、時間もないし、諦め時も決めるの難しいですよね。
里親や養子は旦那が反対なので私は万が一の時は離婚も考えてます。
そうならないように今を精一杯取り組もうと思ってます。
染色体検査は本当に効果あるみたいなので、すごくいいと思います。私の通ってる病院ではしてないので、保険適用使いきったら転院も考えてます。
励ましのお言葉本当にありがとうございます✨
お互いいい方向にいくといいですね。