
コメント

退会ユーザー
私はよつばウィメンズクリニックに通っています。
施設は新しいのですごくきれいだし、スタッフさんの数も多いです!
不妊治療でも有名らしいです。
今まで私は婦人科は女の先生にしか診てもらったことなかったんですが、
ここに通いだして院長先生(男性です)に診てもらっています。
簡潔にはっきり言ってくれるし優しいですよ☺️
入院食も豪華でおいしいとよく聞きます!
ただ高いのと、人気なので予約しても待つ時もあります💦
予約せずに行くと2時間くらい待ちます💦

am
私は今年の7月恵生で出産しました◡̈♥︎
男の先生2人と女の先生1人いますが、あたしは初期から出産までずっと女の先生でした!
サバサバしてて、私は好きな先生でした。男の先生も入院中診てもらいましたが、すごく優しくてよかったです\( ˆoˆ )/
ちなみにご飯もおいしかったし、助産師さんもすごく良い人ばっかりでした★
あたしは、促進剤2日使いましたが、+5万ぐらいなので、他の個人病院よりかは安い気がします!
施設は少し他より古いですが、あたしは気になりませんでした( ᵕᴗᵕ )
-
みんと。
コメントありがとうございます!
そうなんですね✨
先生も助産師さんもいい人やしご飯も美味しくて値段もそこまで高くない。。
家からも近いので考えてみます💓- 11月21日
-
am
グッドアンサーありがとうございます😆❤️
マタニティライフ楽しんでくださいね( *´ー`* )
寒くなってきたので風邪とかにも気をつけてくださいね!- 11月25日
-
みんと。
いえいえ✨
恵生にしようってほぼ決定したので!予約の電話したら人数制限ないからまた落ち着いてから来たときに予約したらいいですよ、って言われたのでひと安心です✨
amさんのおかげで恵生にしようって決定できました!ありがとうございます💓
amさんもお体にお気をつけてくださいね✨- 11月25日

退会ユーザー
サンフラワーもよつばも額はおそらく同じぐらいです。
補助+10万と聞きました💦
補助券ない時の検診(切迫とか予定日超過とか)でも追加で取られますからね😭
恵生は隣が総合病院ですし、日赤も近いので、その面では安心です。
悪い噂聞いたことないです。
-
みんと。
個人だとやっぱり大分高くなるんですね💦+10万。。
恵生、悪い噂聞いたことないんですね✨ありがとうございます💓
個人なのでやっぱりちょっとは割高ですかね、、- 11月19日

なおたん*✧︎
県立中央でした(。・ω・。)
看護師全員が助産師さん、移転して綺麗、小児科健診もそのまま受けれる、予防接種などもスケジュール立ててくれるなどいいことづくめでしたよ💖
ちなみに手出しは6280円だけです。゚+.( °∀°)゚+.゚激安でした!
-
みんと。
コメントありがとうございます💓
中央病院ですか!いとこのお兄ちゃんのお嫁さんもそこで産んでました✨
安いですね、、!- 11月25日
みんと。
コメントありがとうございます!
よつばウィメンズクリニック、いとこのお姉ちゃんが出産したところです。産まれてから行きましたが凄く綺麗でスタッフの人も感じよかったです。
ただ個人病院なので大分高かったみたいで。。
やっぱり人気なだけあって待ち時間もかなりあるんですね💧
ありがとうございます💓
ねぷ
横から失礼します。私もよつばウィメンズクリニックをお勧めします。妊活からお世話になってて、分娩予約も入れました。
確かに個人病院になるので赤字覚悟ですが、家から近く先生も本当にイイ方で信頼してます🐱
待ち時間は予約してても待ったりしますし、ガラガラなときもありますね😅どの先生にお願いするかで変わると思いますし。
県中は新しくなってキレイですが以前より遠くなったし、母子同室で家族(大人)しか病室に入れないと聞きました。
日赤、医大は待ち時間がかなり長い😵けど、設備はしっかりしてるそうです。
あとよく聞くのはサンフラワーマタニティークリニックかな?
よつばと同じ個人病院で人気があるみたいです。ただ、私の周りでは利用者がいないので、それ以上は分からないです😵
みんと。
コメントありがとうございます💓
やっぱりよつばウィメンズクリニックは人気なんですね✨
赤字って、どれくらい赤字なのかわかりますか?💦
先生によっても待ち時間変わったりするんですね!
家が瓦町周辺なので日赤が一番近いんですが待ち時間がかなり長いので迷ってます。。
サンフラワーマタニティークリニックも知り合いの子が分娩予約したっていってました!でもそこも待ち時間長く、高いって聞きました💧
栗林にある恵生産婦人科ってなにか聞いたことありますか?(´・ω・`)
ねぷ
私もどれくらい赤字になるかは分からないです😵すいません😢⤵⤵
補助金で賄えないんやろうなぁ~という感じです。
恵生産婦人科もいいって聞きますね🎵
他の方のページで助産師さんがいっぱいいて、女医さんもいるって書かれてたような…
私の周りに恵生でお世話になった人がいないので、それ以上は分からないです💦すいません😞✋
みんと。
どれくらい赤字かはわからないですよね、、ありがとうございます!
だいたいは補助金で賄えるんですかね?
やっぱ恵生いいんですかねぇ!家からもまぁ近いのでいいかなって思って✨