※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェリーベリー
子育て・グッズ

5,6歳の子供の躾について、他家の子供が家で問題行動をした経験を相談したいです。

5,6歳の子の躾について質問です。


最近旦那の友達家族が子連れで遊びにきてBBQしました。
うちの子は2歳半ならない男の子です。

他の家族の子供達は5歳と6歳の男の子女の子3人きました。
我が家でBBQをしたので準備するため旦那(男性陣)は外で火を起こしたり下準備を行なって子供たちは家の中のおもちゃで遊んでました。
他の家庭の奥さまは仕事や病気で来れなかったので女手はたまたまわたしだけだったのですが我が家でしてるしアウトドアには慣れてるのでBBQも特に苦ではなく、子供達の面倒と言っても5,6歳の子達なので自分達で遊んでくれ比較的仲のいい同士の子達だからと見守る形で面倒見てました。

でも家に入ってきてから束の間…

5歳6歳の兄妹が勝手に冷蔵庫を開けたり勝手にお菓子を引っ張りだしてきたり旦那の書斎兼趣味部屋(テレワークのためPCやケーブルもあったり釣具など貴重品だらけ)の部屋に入ったりしてあまりにびっくりしてちょっと強めに注意しました。
まだ自分に5,6歳の子供がいるわけではないので、人の家でどうすべきか分かんなかっただけだろうな〜と思ったものの…
そのあとの滞在時間内でも事前に注意したのに、旦那の書斎に鍵を掛けても何回か"開けて開けて"と言ったりソファのクッションはしちゃかちゃ、飼い犬にBBQで焼いた味付きの肉を食べさせる真似をしたり帰る時おもちゃの片付けもせず帰る…と散々でしてた(・・;)

旦那も人の家の子供といえど結構厳しく伝えるため注意してたみたいですが、本人たち(子ども)は元々親にあんまり怒られてないのか注意しても"なんで〜?"ってテンションです(^_^;)
正直また来るって言ったら全部の部屋鍵かけて壊れたら困るおもちゃ隠してそもそもあんまり家に入れないようにしよ😓なんて心の狭い事思ってしまいました。

5,6歳のお子さんお持ちのお母さん達はもおしつけされてますよね…??
わたしは自分の息子に2歳過ぎたくらいから"お片付け"とか"動物お友達に優しく""おもちゃ大事大事してね"とか細かいんですけど気をつけるところは伝えてます。

自分が厳し過ぎたかなとか思ったんですけど、皆さまのおうちはよその家に行った時そうならないように小さい時から注意してるかお聞きしたくて質問させて頂きました。

ちなみに子供達を連れてきたお父さん(旦那の友達)はそれぞれの子供達にちょこちょこ、暴れるなよ!言うこと聞いて!とか注意はしてました(^_^;)

コメント

あくるの

長男がよその家でそんなことしようもんならその場でキツめに叱るし、場合によっては帰ります😓
よそのおうちそこまで遊びに行ったことないですが、おもちゃで遊びたがったりはありますが冷蔵庫開けたりとかはないです💦

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    たまたまその兄妹(5歳6歳の)だけがそんな感じだったから親御さん自由にさせてるんだろうなーと思ってましたが人それぞれですね😂💦
    おもちゃも実は今朝息子があそんでたら「タイヤないないなねー」と言って持ってきたので見たら昨日朝まで壊れて無かった車が壊れてたのが二つあったのでありゃりゃと思って(⌒-⌒; )
    考えだしたらキリがないのですがよーく勉強になりました(;ω;)ありがとうございます!

    • 5月8日
もな👠

6歳の子がいますが、ここまでくると親の躾どうこうよりその子の性格が強く出てきますね。
2歳の今、しっかり伝えてるとおっしゃってますがその子が5.6歳くらいになったとき親のいうこと聞く子になるかどうかはまた別の話なので、比べることではないと思ってます。

もしかしたらその子達のお母さんたちがいたら、しっかりと注意したと思いますよ。お父さんたちは目を離していたから…ってのもあるのでは?

正直なところ、6歳くらいになると言っても聞かないんです。
厳しく言ったって、いくら言い聞かせたってあの手この手でムカつくこと言い返されたり、暴れられたり、なんていうんでしょう…そういう大変さがまた出てくるんですよね💦

その子が親の見ていないところで、しっかりとやれるかどうかはその子次第ってことです🤣🤣

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    たしかに!!親の希望通りにはまず育たない(自分が育ってない笑)ですよね🙄
    納得しました!
    そうなんです、わたしの友達が連れてくる子供達はママが連れてくるので言うこと聞いてるというか特になにも思った事ないんですが旦那が連れてくるのはパパ達なので多分目を離してる時間も多くてその時その時に注意しないからだろうなと思いました💦
    もちろん世の中のパパ達でもしっかりしてる方多いので昨日たまたまだったんでしょうけどいい勉強になりました、次回はとりあえず下手に家内に入れずせっかくのBBQなので外で過ごさせてしっかりそのパパ達にみてもらうようにします😅

    • 5月8日
deleted user

躾らしい躾はしてませんが、そういえばお友達の家に行ったら閉まってる部屋は開けない、冷蔵庫は触らない、おやつはジュースは聞いてから、帰りは片付けて帰るっていうのは出来てますね🤔
犬に人間のものをあげてはいけないのはうちが飼ってるので小さい頃から口酸っぱく言ってたので下の子でも2歳前くらいからやりません。
というか、下の子でも先程書いたことは理解していてやりませんね。
人の家で勝手に冷蔵庫開けたりするような子は今のところ周りにはいません。

もし質問文に書かれているようなことを子供がしてしつこい場合は、帰りますし二度と人の家で遊ばせませんね。

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    やっぱりすこしづつ言い聞かせてはいきますよね🙄
    もちろんそれをよそ様の家で子供が実践出来るかはその子自身だろうなと皆様の回答見て納得しました😓
    たまたまその兄妹がお兄ちゃんがそういう感じでそれを妹ちゃんが真似る感じだったのでこれからは自分が疲れないように最初から釘さしておいて野外で過ごさせます😂💦

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

お子さんによっては、そのようなこはいるよね〜と感じます😭
怒られ慣れてるからひびかなかったんじゃないかな・・・
親御さんも毎日大変だろうなとお察しします。
うちも近所の仲良し兄妹が激しめです。
うちは大人しく指示は1回で通るタイプ、飛び出さない、などの常に気をつけないといけないことも守るので、最初勝手がわからずいろいろ壊されました😅
兄妹はいいこです。親とも仲がいいので苦労されてることを知ってて、子供の個性だと思えるようになってきました。
自分の子供だけみてたら、全ての子供がおりこうタイプなんだと思いこむところでした。

おとなしいのはおとなしいで他人の注意にびっくりしてしまって、先日もプレイパークの滑り台で係のお姉さんからちょっと待っててねーと言われただけで泣いてしまったり、私が言葉や態度で厳しくしすぎたから人の顔色を伺うようになってしまったのかと悩んだり、子育てってほんとに難しいです😭😭

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    そつなんですよね😭あんまり叱ると顔色伺う子になっちゃうんじゃないかとふと冷静になる時があって…自分が今妊娠中でイライラすること多くてよそ様の子供に過敏に反応しちゃったのも良くなかったなと思って皆様の回答みて勉強になりました😭
    昨日はちょっと注意しただけだったんですが、そのあともその兄妹がコソコソと"おじちゃんに怒られるからダメだよ"おばちゃんにめっちゃ言われたじゃん!"とか話してるのが聞こえて私たち夫婦がガミガミして聞こえたかなーと思うとごめんねと思いつつ我が子にはもっと言ってるからちょっと不安になってました😥
    これからの子育ての勉強になりますありがとうございます😭

    • 5月8日
deleted user

よその家のものを勝手に触らない。
入って良いよと言われた所だけしか入らない。

当たり前です。

一回、無礼者(3年生女児)が家の中でやりたい放題したので、出禁にしました。

逆に躾がしっかりされてる子は、5歳でも礼儀正しかったです。

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    それはありますよね😢
    多分昨日たまたま旦那の友達がみなさんパパだから、一緒にママがいたらあんまりそこまでしてなかったのかもなとは振り返りました。
    もちろん世の中のパパ達でもしっかり見てらっしゃる方も多いですが物理的に親に見られてないし初めてきたところだったから興味津々だったみたいで仕方なかったかなと思ってましたがゴンブリッジさんの回答みてホッとしました😢
    これから自分がイライラしないように予防線はって家内に入らないようにしておきます😥

    • 5月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    無礼者は何歳であろうと家にあげなくて良いと私は思ってます。

    • 5月8日
  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    5,6歳ってだんだん悪知恵ついてくるし意地悪な気持ちとかも出てくる年頃なので次回もとりあえず屋内には入れずあんまり言うこと聞かない状況だったらピシャリと無理といいます😂ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

上の子が5歳の年長です!
もちろん小さい頃から家でも外でも言ってます!
でも実際まだまだ言い聞かせなきゃ分からないんだなって思うことも多いです😢
うちの子はしてないですが、そのくらいの年齢だと勝手に人の家の物を触ったり冷蔵庫開けたりする子はいます。実際されたことあります(笑)
その子達のお母さんも普段は言い聞かせてるけど、お父さんが甘いパターンもあるかな?と。普通はおもちゃも片付けさせてから帰りますし💦

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    そうですよね😢まだまだ5、6歳だと幼稚園児とかなので小学生にもなればだいぶ違うんだろうなと皆様の回答はみて納得しました😭
    旦那に聞いたら奥さんは結構口うるさく言ってるらしいよと聞いたのでおっしゃる通り旦那さん達(お父さん達)が昨日みたいな口だけ注意って感じで子供も見られてないとこでしてた感丸出しでした笑
    昨日の朝まで大丈夫だったおもちゃも今朝みたら二つ壊れてて再起不能だったのでたまたま息子が壊したのかもれしれないですがタイミング的にも昨日の子供達の誰かか…😩
    と思うと次回からBBQの際は家内に入れないようにします😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
はじめてのママリ

上の子4歳ですが、家の冷蔵庫さえ勝手に開けたら注意するので他人の家で冷蔵庫勝手にあけたりしません!他人の家で遊び終わったらお片付けもきちんとします!!
書斎に関しては初めはおもちゃかと出してしまったのはわかるけど注意されてもやるなんてなしですね🙅‍♀️
私なら母親がいけないならおうちできちんとお利口にする、勝手に物出さない、お片付けするとかきちんと約束させてから行かせるし、旦那にもその辺きちんと見るように言っときます!それをできていないってことは躾きちんとされてない子なんだなと感じてしまいます😱

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    そう思ってしまいますよね…😭
    多分昨日旦那に聞いたらみんなそれぞれの奥さんは結構口うるさく言ってるみたいだけど旦那(お父さん達)が口だけなんやないかな…💦
    みたいなこと言ってて、昨日お母さん達がきてたらそこまでなかっただろうなとは思います😥
    たしかに親が言ってても子供が礼儀正しく育つ!!ってわけでもないし、期待通りになるわけではないですが小さい時から親がそう言ったことを気にかける事は大事ですよね😭
    あれからおもちゃが二つ程壊れてたりしたので(兄妹で取り合いしてたおもちゃ)たまたまかもしれないですがもしわかってるのなら言ってくれたらいいのに…と思って隠すようにして箱の中に入ってたので悲しくなりました。
    次回はそんな気持ちにならなくていいように家内には入れずに野外で過ごさせます😓
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
ママリ

うちははたから見ても分かるくらい厳しく躾している方だと思います。

でも子育てしてみて初めて分かりましたが、躾をしたから、親が小さい時から言い聞かせてるからと言って、親が望むような子に育つわけではありません😓

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    本当にそうですね…😢
    そして自分が見てるところでならまだしもよそ様の家や園、学校に行ったときに聞かされて仰天てこともあるので皆さまの回答読んで勉強になりました😭
    もお次回からはBBQの際は家内に入れずに野外で過ごさせます😂💧
    物理的にもその子達の親が子供達を見れない(BBQの準備で親が外で子供が家内)状況とかだとわたしが見るしかないので、それを避ける為にも予防線張っておきます💦
    ありがとうございます😭

    • 5月8日
ことり

わたしは、うちのルールはこうだからって強めに他人の子も叱ります。

子どもって他人の家に来て冒険したがりますよね。勝手にキッチン入るし、二階にも行きたがるし。

親が躾してても出来ない子もいますよ💦
母親が目を話した隙に、みんなが食べるピザの肉だけ全部取って食べてる子もいましたし、
母親が辞めなさいって言っても冷蔵庫や引き出しを開けてる子もいましたし。

何回注意しても分からない子もいたりして
心の中で「この子はバカなの?」って他人の子ながら思います。

片付けもあっちの親がやりなさいって言わないとやらないで帰ろうとしますよね。だから帰る時間になったら
みんなで片付けしてって言います

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    たしかにそうですよね😢
    どんなに小さな時から言っててもよそ様の家とか学校で実践できる訳でもないですし、信じてあげることは大事だけど子供に期待しすぎる事はよくないですね😭💦
    自分がされたら嫌なことはよそでしないって言う事はしっかり言い続けていこうと思います😢
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
ママリ

子どもは教えてないことはできませんが、毎日毎日教えたからといってちゃんとできるかはわからないと思います💦子どもができない=親が躾をしていないではないと思いますよ💦
5、6歳なら幼稚園や保育園に行っているでしょうし、そこでもお片付けや物を大事に使うことは教わっていますよね。園でも触ったり入ったりしてはいけない場所、物もあると思います。でもできない子はできないんですよね😅

息子の友だちや近所の子等見てても、親の接し方も大事だけど、持って生まれた性格って大きいなぁと感じます…。

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    そうですよね😢小学生に上がれば少しは違うのかなと皆様の回答を読んで感じました💦
    自分自身親に厳しく育てられたもののズボラで適当なので期待するのはよくないですよね…😓笑
    これからが大事ですよね😢よそ様の子供といえど厳しすぎたというか期待しすぎました😓
    でも次回からはBBQの時は野外で過ごしてもらいます💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
はなまる子

まず、おうちでBBQできる環境がすごくうらやましい!うちの親戚がアメリカ(日本にすんてある)BBQの招待された時の話しですが、主賓室のベッドルームで飛び跳ねて遊ぶ子もいたし、冷蔵庫やキッチンにあるもの自由に飲み食べしてるし(私も)ソファも床もなんかきころがって酷い状態だったし、犬にとうもろこしあげてたり、楽器があればとりあえず鳴らして遊び放題です。iPadやお菓子も好きなだけ与えてて、そんな子育てした事がない私には強烈でした。BBQやパーティーの時って、大人達もリラックスしたいので、あんまり注意はしたくなくなる雰囲気になりますね。現実で被害が出たら対処すれば良いのかなと思います。親戚は子どものステイも受け入れてるので、子どもに慣れてるんだと思いますが、寛大な大人との交流は子ども達に良い影響しか与えないし、いちいち叱る教育は日本の汚点だなぁと常々感じてます。それが日常だとしても、パーティーの時は心を開放するべきかなぁとも思います❣️

  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    たしかにそうですね!たまたますごく田舎に住んでいて敷地内に小川もあるので子供達にはすごく楽しかったようで😅
    ただ書いてはなかったですが旦那がハンターなので銃とかナイフがある部屋もあるためそこに入ってかくれんぼとかし始めた時はこちらも厳しくしちゃいました😱
    もお何かあったら不安すぎて💦💦
    でも次回からBBQの時は野外で過ごすようにしてもらって、しっかりパパさん達に見張ってもらうように予防線はりたいと思います😂
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月8日
  • はなまる子

    はなまる子


    銃やナイフ…それは特殊ですね🤭❗️
    子ども達の母親は知ってますか?質問で銃ナイフを所持していて、鍵がかかってない部屋を出入りすると話してれば、誰もが厳しく注意することに同意したはずですよ💦

    小川があってBBQするお宅なら人も集まってくるんでしょうね👏

    お菓子は足りなくならなくならないよう出すのはホスト側の配慮だし、犬にちょっかい出すのもダメ、おもちゃの散らかしもダメとか面倒過ぎると思って最初はコメントしましたが、厳しくしなきゃいけない理由が前提にあったんですね😆💦

    私なら銃やナイフのある書斎?は鍵をして注意喚起。清掃や子守り代は旦那さんからお小遣い頂戴して解決します。子どもの躾は、厳しくするほど言うこと聞かなくなりますよ(小学生から)

    • 5月8日
  • ジェリーベリー

    ジェリーベリー

    銃やナイフがあるからというのは前回きた時から旦那も伝えて今回も伝えてるんです😢
    旦那が最初鍵を掛け忘れてたので途中ですぐわたしが鍵をかけたもののそのあとも3回ほど子供(その兄妹)はガチャガチャと開かないーと言って無理矢理ドアをバタバタ叩いてたので多分連れてきてたパパさんにもっと強く言ってもらうべきだったなあとは思いました😢
    途中から子供達が部屋で遊んで収集つかなくなったので各パパさんからと旦那から"せっかくだから外で遊んでね、もおおうちの中には入らないよお"と言ってはいたものの1人の子がトイレに行きたがったりしたら用をたしたらそのまま部屋でおもちゃで遊んで他の子も吸い寄せられるように…といった感じです😢
    難しいですよね⤵︎今回ママさんが誰もいなかったので多分見てるとパパさん達は口だけ出して様子みにくる感じもなかったのでこれからは厳重注意して家にはいれません🙅🏽‍♀️笑
    ありがとうございます😊✨

    • 5月8日