※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

子供がYouTubeに依存しており、Eテレを見てほしいと相談中。対策として鬼の映像や豆椅子を検討中。ストレスが日々の悩み。

テレビでのYouTube依存について

2歳の上の子がテレビでずっとYouTubeを見たがります。
下の子妊娠中にしんどかったので私が見せてしまったのが原因でとても後悔しています🥲

なにかやめさせる方法はないでしょうか?
テレビ自体を辞めるまではいかなくても(家事のときなど助かってるので)せめてEテレなどを見てほしいです、、
昔は好きだったのに今はEテレは全く見てくれず「YouTube〜!!!」と泣き叫びます。

しかもYouTubeも大人しく見ているわけでなくすぐ飽きるのか「嫌だ!変える!」と5分ごとぐらいに違う映像にしろと要求してきます。

また、テレビを見る際テレビとの距離が近いです。
テレビをサークルで囲っていてそのサークルに掴まる形で立って見ています。こちらもどうにかしたいです🥲

考えている対策は
・YouTubeで鬼の映像を流す(あまり良くない方法だとは分かっているけれど最終手段)

・豆椅子などを置いてここに座って見ようねという

なにかアドバイスお願いします🥲
日々とってもストレスです、、

コメント

ここ

泣きわめいてもつけるのをやめたら諦めました!
テレビで見てるYouTubeで鬼の映像流したらテレビに寄り付かなくなりませんか?

  • まな

    まな

    まだ鬼は試してなくて今日してみようかと思っています🥺
    元々1人遊びが上手でない子なので、テレビ自体を見なくなると家事している間などどうしよう、、と思っているのですが、テレビを見ない=1人遊びするようになったりしましたか?

    • 5月8日
  • ここ

    ここ

    私はスマホで見せてたのでそれをやめさせたらひとり遊びするようになりました!

    今はテレビでYouTube見てますがもう終わりって言ったら素直にやめてくれます😊

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

うちの子も一時期YouTubeを見せないと泣いてて、依存した感じで大変でした😅

泣いてでも良いから、YouTubeを見せないようにしたら、今はYouTubeを見なくなりました!
ネットフリックスは時間を決めて見ている感じです✨

まな

うちも同じ感じだったのでYouTube見たいって言われたらEテレならいいよ〜と録画したEテレ見せてました。
最初は泣き叫んでましたがそうしてたらYouTube見たいって言わなくなりました😊

テレビとの距離は近づいたら消すのを繰り返すといいってよく聞きます🤔

イ

うちの子のこと言ってるのかと思うくらい全く同じ状況です!
最近は青鬼を覚えてしまい、青鬼でも赤鬼でも何でも鬼に対して恐怖心が無くなってしまいました😵
豆椅子も座らず遊びながら見るという…見てないからと消すと消すで怒るんですよね💧そして同じく、違う動画にしろと怒って家事も中断しながらという感じです😓
今同じことで悩んでる方がいて何だか安心しました!
回答にならず、すみません🙇‍♀️