※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
住まい

お風呂の壁の色について、掃除しやすい明るい色を希望する私と、見た目重視の黒系を希望する旦那の意見が対立しています。皆さんはどちらの色を選びますか。理由も教えてください。

マイホームのお風呂の壁なんですが、私は掃除しやすい色(明るい色など)で正面のみ、旦那は見た目で黒系全面にしたいと思っているのですが、好みとか真逆でなかなか決まりません。

皆さんならどの色で正面のみか全面どちらにするかお手数ですがQRを読み取って理由も一緒にご意見下さい!!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

全面は色によったら結構しつこく感じましたよ😅
全面黒は私も無しですかね〜💧
黒は水切りこまめにしないと白い水垢がめっちゃ出てきて汚らしいです😓
旦那さんがそこまでしたいのであれば、毎晩水切りで水滴取れよって私なら言っちゃいますね😂

ちなみに実家も最近リフォームして正面黒系ですが、水垢だらけです😅
うちはホワイト系にしたので全然目立ちません!

deleted user

我が家のお風呂黒系ですが、掃除大変ですよ。
旦那さんが掃除してくれるならいいと思います!
水垢で白くなってしまいやすいです。

あり※

旦那さんが掃除全部してくれるなら黒で良いかと^_^
黒は水垢目立ちますね。
あとカビ生えた時分かりにくいので私はなしです

n

うちは写真のグレーを全面黒はにしましたが、グレーでも結構圧迫感あります😵
TOTOなので同じ柄はないと思いますが参考までに!

  • n

    n

    全面黒は→「黒は」はミスです😂

    • 5月8日
はじめてのママリ🔰

一面だけ濃いめ茶色で
残りが白ですが
それでも後悔してます。
本当に水垢凄いので
こまめに掃除しないと
めっちゃ汚いです、
これならわたしの意見
押せばよかったです…

うはこ

私も最初は明るい色をイメージしていましたが、主人の好みで浴槽は黒、壁は正面だけ濃いめの茶色系にしました。

目立つか目立たないかの違いで、目立たない色味でも何もしなければ水垢やカビが発生してしまうのは同じなので、毎日水滴は拭き取るようにしています。明るい色を選んでも、同じようにしたと思います。

浴槽も壁も鏡も床も、最後に使用した人が拭き取り、浴室にはイスも桶もシャンプー類も、何も置きっぱなしにしません。入居した日の状態にリセットするので、毎日綺麗な浴室は気持ちが良いです。
とはいえ、我が家は子供も大きくなったので、子供も拭き取りできますが、お子さんが小さいとなかなかやってられないですよね。ご主人がそこまで毎日お掃除してくれるなら、シックな雰囲気の浴室も良いかもしれませんが😅

ママリ

私は大理石のような全面黒ですがそれだと汚れは全然目立ちませんよ〜^_^
みんなからもオシャレって言われて気に入ってます!

逆に床は白なのでアカが目立ちます💦
2週間に1回は旦那が掃除してます。

とりあ

全面ほぼ白のモヤモヤ柄です😊

男の人は黒系にしたがりますよねーうちの旦那もそうでした😂

賃貸で住んでたとき、お風呂が全面白基調の謎のモヤモヤ柄で、全く掃除しなくても水垢分からなかったので、絶対に同じような壁にすると決めてました!

私風呂場の掃除が大嫌いなので。

旦那さんが常に掃除や拭き上げをしてくれるなら、まぁアリなんじゃないでしょうか🤣

ママリー

義実家が黒い浴室で汚れが目立ってます。正直、入りたくないと思ってしまう…。
どうしても黒にしたいなら、お風呂掃除はご主人担当ですね😉
うちのは茶系、正面のみです💡

はじめてのママリ🔰

回答と少しズレますが...
うちは旦那が浴槽を黒がいい!と。笑
掃除大変だから嫌だと言ったら、じゃあ壁だけでも!と。笑
だから、誰が掃除すんの?あんたが毎日やってくれるん?と強めに言って、回避できました🤣
その代わり、洗面台は黒にしました☺️すぐ汚れが目立ちますが、洗面台掃除はそんなに手間じゃないですし、やっぱり見た目カッコいいので、気に入ってます♫

はじめてのママリ🔰

一面だけ黒っぽいアクセントにしてますが
言われてるほど水垢とかないんですけど素材ですかね?
水垢出ますってよく聞いてたので
どうなのかなと思ってましたが
全然出てませんし
逆に白の床の方が目立ってます😓