※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
‪🫶🏻
子育て・グッズ

赤ちゃんの体温が37.7℃で心配ですか?部屋が暑いので影響がある可能性があります。赤ちゃんは元気そうですが、気になる場合は医師に相談してください。

生後1ヶ月、測る場所によって物凄く異なりますが、首で何度が測ると37.4℃だったり、38.0℃だったり、、

あまりにバラバラすぎるので脇には挟んだところ37.7でした。

これは高すぎますか..?🥲
特にミルクの飲みも変わらず泣いたりもしないため体調が悪そうには思えませんが..

強いて言うなら天気が最近良くなってきて部屋自体も暑いため、今日26〜27度で湿度59%でした。

赤ちゃんの部屋の温度としては快適だと思いますが、ジメジメしてむし暑いためそれも関係してるのでしょうか、、😭

コメント

はじめてのママリ🔰

平熱が分からないので何とも言えないですが
うちの子供からしたら高いです🤔
基本的に子供も37.5を超えたら熱判定になりますね

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    結構ばらつきがいつもあるので私もどれくらいが子供の平熱か分からず、、🥲37.5超えると熱だと聞いていたので心配でした。。とりあえず様子見してみます😢

    • 5月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大体いつも37℃以下ですか?
    取り敢えず薄着にさせて、部屋を涼しくしてみてそれでも37.5を超えるようなら熱かなーと思います🤔

    • 5月8日
  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    36.1〜36.6くらいですかね、、?と言っても測らない日が多くて、1週間に1回とかそれくらいのペースの時の記録なので💧五月に入ってから急に36.9〜37.0と体温が上がってきたため丁度天気が良くなってきた頃で部屋の温度も関係してるかもしれないです.. 部屋の温度は何度くらいにしたらいいんですかね😭

    • 5月8日
わたがし

おっぱい・ミルクのんでておしっこもちゃんと出てるなら問題ないと思います🙆🏻
足の裏が暖かくてしめってたら厚着しすぎかもしれないですが基本赤ちゃんは体温高いものなので大丈夫ですよ☺
それより毎日ちゃんと体温測っててえらいっ🥺✨✨
(私は全然計ってませんでした、笑)

  • ‪🫶🏻

    ‪🫶🏻

    足の裏確認してみます!!
    たまに測らない日もありますが、ミルク飲んでからいつもより寝るのに時間がかかってずっと起きてたのでどうしたのかと思い測ってみました😂そしたら高かったので心配でしたが今の所おしっことかも普段と変わりはないのでとりあえず様子見つつ時間をあけてまた測ってみます😊ありがとうございます!

    • 5月8日