
コメント

ごごてぃー
息子がそんなかんじです!
足触るとものすごく冷たいので血行が悪くて紫になってたかんじでした!
鍼灸に治療しに行って、前よりは紫になることもなくなり足も温かくなってます🙂

退会ユーザー
抱っこの体勢がキツくて圧迫されてるからじゃないかと思います🙌
段々と一人目の時ほど慎重に神経質に…って、やってられないのは分かりますが😂💦
ちょっと優しく抱っこしてあげると良いかもです🥺💓
-
ぽんはる
お返事ありがとうございます♡こんな感じで抱っこしててもなるのですが体勢がよくないんですかね😭?完全に横抱きだとグズるので少し縦にしてるのですがそれがよくないのかな😭😭
- 5月8日
-
ぽんはる
拾い画ですみません(´;ω;`)
- 5月8日
-
退会ユーザー
これを片手でやると、落とさないようにって無意識にもだいぶ力が入っちゃうんじゃないですかね?🤔
ほんの一瞬だけ片手抱きとかじゃなく、上の子見ながらこれだと赤ちゃんしんどそうな気がします💦
何かスリングとか抱っこ紐とか使ったりは難しいですかね?
ゴツい抱っこ紐だと嵩張るようなら
コニーとか1か月くらいの子だと良さそうな気も…🤔- 5月8日
-
退会ユーザー
そういう私も雑な扱い、ちょくちょく(?いや、結構🤣)してましたが😂🙌
- 5月8日
-
ぽんはる
この画像の下側の手を足と足の間に入れる感じで両手で抱っこしてもなってしまいます😭
片手で抱っこする時は座って
何かの蓋を開けてあげる時や口を拭いてあげるなどの短時間のみなのですが😭💦
今体重が4キロ位でまだ残っている新生児用のオムツをつかっているのですがそれもよくないのかな😭?
夜中に返信くださり本当にありがとうございます😣💓- 5月8日

山本
うちの子もなります。なので色々調べて、まんまる抱っこやコアラ抱っこをするようにしたら落ち着きました!でもまんまる抱っこをすると、私の胸側につけてる腕の方が血色悪くなることもあるので、圧迫しないように気をつけてます。
オムツのサイズかな?と私も思い、Sサイズに変えましたが、それはあまり関係なかったです。
他の人が抱くとやはりほぼ青紫色になります。なので多分抱っこの仕方だと思います。
ちなみに次女も青紫になってたので小児科で聞いたことありましたが、特に問題ないと言われた記憶です🤔
明日が1ヶ月健診なのでそこで聞いてきます☺️
4人のお子さん羨ましいです😍
-
山本
追記です。上で載せられてる拾い画の抱っこはうちの母がいつもしてる抱き方ですが、これだとうちも青紫になります。そして、トコちゃんベルトとか骨盤とかの専門の助産師さんは、拾い画のような抱き方はしない方が良いと言ってます。でも上の子のお世話しながらだと、その抱き方が簡単でいいですよね🥲- 5月8日
-
ぽんはる
お返事ありがとうございます( ¨̮ )
上の子3人の時も姪っ子や甥っ子の時も同じ様に抱っこしてこんな風になった事がないので心配で😣顔も上の子達は1ヶ月過ぎには色白になって来ていたのですが、4人目は未だに少し赤黒い?感じでそれもあって余計心配で(´;ω;`)
こあらだっこ調べてみます❤️
わざわざ聞いてくださるなんて本当にありがとうございます😭💓この位で小児科に行くのもなぁと悩んでいたのでとても助かります😭😭❤️- 5月8日
ぽんはる
お返事ありがとうございます♡抱っこをするとこんな感じになりますか?😭
ごごてぃー
抱っこもそうですが、バウンサーに乗せてる時もチャイルドシートの時もなってました😂 膝から下が紫になってました💦