
飛行機で双子2歳を連れる際の座席や同月齢の子供2人の連れは厳しいか、九州旅行の際の座席について経験者のアドバイスをお願いします。
カテゴリーが分からずここに質問失礼します。
双子ちゃんや年子のママさんに伺いたいのですが、
飛行機に乗るとき、自分1人で2人の子供(双子2歳)を連れて行く時、座席などはどのような感じになりますか?
それとも大人1人で同じ月齢の子供を2人連れて行くのは厳しいでしょうか?
子供達が3歳までに、九州に行く事を考えています!
少し長めに滞在する予定なので旦那はお留守番です。
飛行機代は私分しか払わないとやはり座席は1つになってしまうのでしょうか?
経験のある方、回答お願い致します!
- a-comama(7歳, 10歳, 10歳)
コメント

かえさん
うちはいつも旦那と年子の娘をつれて
いきは私も1人と娘2人帰りは旦那付きで
大阪から北海道に年1行ってます!!
年子なのであまり参考にならないかもですが
私がいつも乗っている飛行機はピーチなのですが2歳から1人で乗るようにと書いているので2歳からは1人で座らせてます。その場合は席代は必要です😭乗る飛行機によると思いますが子供用のシート用意してくれる所もあります。
うちは去年は上の子は1人で座らせて
下の子が膝の上でした。
何度か上の子がグズった時は上の子が膝の上でした!!
飛行機の中で遊ばせるおもちゃやお菓子などあると結構楽ですよ!!
一番の問題だったのが飛行機乗るまでの時間でした😭荷物を預けて搭乗ゲートに入ったらベビーカーもなかったので(2人乗りベビーカーだったので機内持ち運びはダメ)ゲートでは暴れまくるしおもちゃで遊ばせてもいいのですがおもちゃに飽きてしまう可能性もあったので😭😭

ぴっちょん♥
ANAですが、
座席を確保しなくて大人の膝上ならば、二歳まで料金はかからないようです。
私の場合、大人一人で双子と9歳の上の子をつれて飛行機に乗ろうと思ったのですが、ダメでした。上のお姉ちゃんだっこでいけるのかな?と思ったのですが、○歳以上じゃないとダメらしいです。(何歳か忘れました)二人分の料金で3才未満オッケーなのは、○歳という設定がありました。だったら一人は赤ちゃんの分を席を確保すればいいのですが、一人では座れませんので、実際無理という結論でした。
a-comamaさんは、三歳なら一人で座れますよね、だから可能かと。
でも、料金はたとえだっこでも三人分だと思います。座席は3つ確保になりますよ、たぶん。飛行機かいしゃによって違うのかもしれませんが。
ちなみに半額設定というのは、正規航空運賃の半額という意味なので、たとえば早割とかそういうチケットの場合、その金額の半額にはなりません。小児運賃とその早割のチケットの金額の安い方が適用になるので、結局大人三人分と同じことになることが多いと思います。
-
ぴっちょん♥
付け足しです。
3才過ぎてたら、三人分。
3才未満だと
席を二つ確保し、一人はだっこ、もう一人は座席ということになると思います。
でも変わってるかもしれないし、私の勘違いかもしれないし、飛行機会社によって違うかもしれないので、よく調べてみてくださいね!- 11月18日
-
a-comama
詳しく返答ありがとうございます😊
やはり航空会社によって変わりますよね😅
私はスターフライヤーを利用するつもりです!
そこに連絡して確認するのがいいですよね😅
でも、双子ちゃんとお姉ちゃんを連れて乗るのは大変でしたね😅
私もしっかり調べて考えて検討したいと思います!
とても参考になりました!
ありがとうございます♪♪♪- 11月18日
a-comama
丁寧な回答ありがとうございます!
ピーチ分かります😊
そうすると、お子さんの座席料金は大人と同じですか?
やはり待つ時間が大変ですよね😅
ウチは2歳男の子2人なので、じっとしてるのはます無理です😭
やはり簡単には行かないですよね…
もう少し色々考えてみます!
とても参考になりました😊
ありがとうございます♪♪♪
かえさん
ピーチだったのでキャビンアテンダントさんの
態様もそこまでだったのですが
飴くれたり、シール持ってきてくれたり
してくれたので普通の値段の飛行機だと
もう少し色々してくれると思いますよ☺️✌️
確か大人の半額だったと思います😘
2歳だと抱っこ紐も使えないし
色々なものに興味津々ですし目が離せない
ですよね(´・ ・`)
なにかいい策が見つかればいいですね😘💕
a-comama
半額なのですね?!
確かに航空会社によって色々と異なることはありますよね!
来年の夏辺りを予定しているので、もう少し調べてみたいと思います😊
ありがとうございました♡