※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんが飲まず、搾乳しても出ない状況。張りは吸ってもらうしか解消しないか。1人目と違い驚いている。要相談。

生後4日ぐらいで、明日退院です。

胸がパンパンに張ってきたのですが、
肝心な赤ちゃんは全然飲んでくれません。
吸っても寝てしまったり、、
吸っては休み、吸っては休み。

あと、パンパンな割には
搾乳しても全然出ないですよね💦
もっとビャービャー出てくるかと思ってました。

飲んでくれないので
搾乳するしかないのか…💦

1人目はそんなことなかったので、
びっくりしてます!

この張りは、やっぱり
吸ってもらうしかないのでしょうか?

コメント

ママリ

私も生後4日目はなりました!
鬱滞だといわれましたよー!
冷やしてマッサージしました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    鬱滞してるんですよね💦
    こんなにパンパンなのに、
    全然出ないし、辛いです。
    辛かったら助産婦さんに
    冷やしてもらいます💦

    • 5月7日
しわき

私も産後3日くらいでソフトボールみたいなおっぱいになりました!搾乳するとおっぱいがさらに作られて、もっとパンパカパンになるから、搾乳はせずに冷やして様子を見ましょう!と言われ、2日ほどで落ち着いてきましたよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!
    赤ちゃんが吸わない時は、
    その分だけ刺激マッサージしてと言われました💦

    早く落ち着くといいです!

    • 5月7日