※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えりご
家族・旦那

4歳児男の子の母です。今日、子供が習い事に行く直前に遊び始めてしまい…

4歳児男の子の母です。今日、子供が習い事に行く直前に遊び始めてしまい、習い事の時間に間に合わないのでなんとか説得して切り上げさせたのに出かける直前に「習い事に行きたくない」と。習い事の場所まで行ったのですが、楽しくない、行きたくないと暴れ出し、建物の中にも入れませんでした。
習い事の時間は決まっているのに、夫が子供をダラダラ見ていて(その間私は昼食の用意、片付けをしていました)新しい遊びを始めさせてしまったのが悪いと考えています。
夫も昼食の用意が出来たと呼んでもなかなか食べに来ず、時間にルーズな方だと思っています。
子供には時間にルーズになってほしくありません。
今日はちょっとのことで時間とお金を無駄にしたと思って憤りが収まりません。
夫、子供に、改善してほしいということはどう伝えれば良いでしょうか?
ちなみに、夫は私が習い事を無理矢理させていると思い込んでいますが、習い事は子供の意思で始めています。

コメント

ぱんだ☆★

うちの場合は息子が予定を知っておかないと不安がって「次はなにするの?」と聞くタイプだというのもあるのですが、休みの日とかには「今日は何時から〇〇で、そのあと〇〇に行く予定だよ」って話をしてました。
今年から小学生になったので、息子用のホワイトボードを冷蔵庫に貼って、1週間の予定を書いて知らせてます。遅刻が嫌いな息子なので、時計が読めない時期には私が片付けとかをしてても「あと1時間で出発よー」とか大声で言ってみんなに知らせてました。

  • えりご

    えりご

    コメントありがとうございます!予定を伝えていてもすぐ違うことやり始めてしまい中断されるのを嫌がるので、1時間とか30分とか時間の感覚をつけさせたいです😂

    • 5月7日
♡HRK♡

息子は年少さんの時から週末の予定を確認したがっていたので、「〇日の○曜日○時から△△に行くよ〜」と1週間前に伝えてます。
すると前日から「明日は〇時に△△行くから早く起きないとだ〜」とか言ってます。
家を出る5分前に「5分前だからトイレに行って家を出る準備してー!」と声掛けをしばらくしていたら今では
5分前になったら、「あっ時間!トイレ!ママもトイレ行って〜!靴履くよ~!」とどんどん自分で準備してます。

年少小1ママ(ㆁωㆁ*)

出発をかなり早めの時間を設定して、万が一その時間になって動かなくても、余裕を持って←ここ大事
「頑張ろう!!ママも用意してるよ!!え!〇〇は嫌?ママはお外出れるの嬉しいから行くよ!さぁ出発✨」と楽しんで励ませば
お家遊びをスムーズに手放して、お外に出てくれます😊

はじめてのママリ🔰

たまたま遊びから習い事の切り替えが出来なかったのか、実は習い事が嫌になり始めていたのか、にもよりますね🤔

前者なら時間に余裕を持って一緒に支度した方が良いと思いますし、後者ならいくら子どもから言い出した習い事でも、言葉の責任を持たせるには年齢的にまだ早いかなと思いました。

旦那さんが時間にルーズと言うことで、旦那さんのその性格はなかなか変えられないと思いますが、時間を守れないことで人に迷惑をかけることは、また違うと思います。

私自身、夫がルーズなので夫には「ルーズなのは友だちの間とか自分自身が困ることだけにして、子どもには遅刻して周りに迷惑をかけることを教えたくない」と言い改善を求めましたよ!