※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るちゃ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子の離乳食について相談です。朝の食事の時間とミルクの量が気になります。朝の食事の時間やミルクの量について教えてください。

10ヶ月の息子がいます!
離乳食について、教えてください☆

みなさんの家庭は、朝は何時にご飯を食べさせてますか?
また、ミルクは1日にどれくらい飲ませてますか?

私は、いつも朝がバラバラなんですよね。(^_^;)
ミルクは、500ml弱なので少ないのかなーと思ってます。
(でも、足りないー!と喚かないので足りてるのかな?)

よろしくお願いします!♪

コメント

きなこ

もうすぐ11ヶ月の娘がいます( ¨̮ )

朝ご飯は保育園がある日は7:00〜7:10頃で、ない日7:30〜8:00です。
ホントは保育園ない日も同じ生活リズムでいかなきゃなんですが…💧

混合でしたが、ミルクはもう飲んでません!

  • るちゃ

    るちゃ

    返事が遅くなってすみません!!

    通信速度が低速化してしまって(;´∀`)

    やっぱり、保育園とかあると朝は早いですねー。
    フォロミも、飲んでいないんですか??

    • 11月22日
  • きなこ

    きなこ


    特に飲んでません(^_^;)離乳食の調理の中で粉ミルクを使うことはありますが。。。
    というかフォロミを飲ませるキッカケ?がわからなくて(笑)健診でも特に飲ませた方がいい等言われなくて💦

    2回食のときは離乳食のあとにミルク飲ませたりしてたんですが、全く飲まないことが続いたので、捨てるのが勿体なくてやめてしまいました(笑)

    • 11月22日
  • るちゃ

    るちゃ

    確かに、離乳食をしっかり食べてるとミルク飲ませるタイミング分かりませんよね(^_^;)

    全く飲まないなら、足りてるんですね!

    うちの子は夜、飲まないと寝れないようになってしまって、まだまだ夜だけは飲みそうです。

    • 11月22日
  • きなこ

    きなこ


    3回食になったらミルクあげちゃダメ!ってことはないですし、それに夜だけなら問題ないんじゃないですかね??( ¨̮ )
    ちなみに夕飯は何時くらいなんですか?

    • 11月22日