※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんがアスペルガーの方居ますか?私が合わせればいいと思って来まし…

旦那さんがアスペルガーの方居ますか?

私が合わせればいいと思って来ましたが…
何だかもう疲れました。

仕事は真面目に働いて来ますが…(会社で揉める事も多々ある)

アスペルガーの人と生活するのって本当大変過ぎます😭

もうすぐ4歳の息子が居ますが…息子の方がよっぽど大人です。

最近、旦那の全ての行動に対してイライラしかしません。

何度言っても次の日には忘れてるしいつも会話は一方的で、何に対しても否定的。人の傷つく事しか言わない。などなど…
話す気も失せます😭


これからも一緒に過ごして行くのかと思うと苦痛でならないです😭
旦那よりはひどく無いですが義母も恐らくグレーです💦

旦那さんがアスペルガー持ってる方、日々どう接してますか?

私の姉と兄はアスペルガーではないですが。
うつ病、精神障害です。

実母にはあなただけは頼むからちゃんとしっかりして!と子供の時から言われて来ました。
その影響かメンタルは強い方だと思いますが…
あまりにも周りに精神病の人ばかりに囲まれて、私まで気が狂いそうです😭

人の話ばかり聞いて吐き出す場所も無いです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

この文を読み、うちの旦那もアスペルガーなのかとふと思っちゃいました。。。

アスペルガーって病院などに行き分かったんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    心療内科の先生が知り合いにいて、恐らく旦那さんそうじゃないかな?と言われました。

    • 5月7日
ゆき

こんにちは😃
ウチの旦那、アスペです。
ADHDもあります。
毎日大変です…
私も、何故私にばかり寄り付くのか?と言うくらい周りに精神障害者が居ます…
旦那は仕事は転々としがちでしたが、私と再婚を機に発達障害が明らかになり、私の支えで今の仕事が継続出来ています。
やっと5年目くらいかな…
仕事場は最初は普通に就職しましたが、途中より障害者雇用枠になり、職を失う事は無さそうですが、度々やらかしてるようです…
悪いように思い込んだり、自分の領域に踏み込んだりするとキレたり、とにかく納得出来ない!と怒る事が多々…
宥めようとすればするほど、エキサイト…
私とも、揉めるとひどい事言います…
次の日、やらかした…ごめん…と甘えてきます…
意地が何日も続く事もあります…

旦那は時間の感覚が私と違って、私は待ち合わせには5分か10分前に到着していたいタイプ、旦那は、家を出る時間にトイレに入るので、みんな玄関で靴を履いて待たされます。
で、10時頃、と言うと12時頃に帰ってきます。
その度に、急にトラブルがあったから仕方ないじゃないか、とか、そんな都合良く終わらない、と言い訳ばかり。
余りにいつも時間が過ぎるから、大体時間が少し過ぎてしまうのはあなたの特性だね😅と言ったらブチギレ💢
めっちゃLINEで言い訳と攻撃されて…
今も会社から、納得出来ない事があったらしく、キレてやる、とLINEの返信がない…
薬でも感情のコントロール出来ず、飲み過ぎると睡魔がすごくなり、仕事にならないそう…
もう、支えていく、と決めたけど、一生この人に付き合って行くのかと思うと、ストレスがやばい…
まだ、子供達の方が扱いやすいし言う事聞くわ…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に書いてしまいました😭

    • 5月14日
  • ゆき

    ゆき

    似てますね💧
    些細な事を、許せない、バカにしやがって、と言う事が多発してます💦
    とにかくマウント、だとか、優劣をつけたがる?
    私はどっちが上とか下とか、夫婦間や同僚間で関係ないと思うし、どっちが悪くてどっちがあってる、と白黒つけたがるし、私の意見を言っただけで、いつもいつも俺が間違ってて、お前があってるとかふざけんな、みたいな受け取り方…

    自分がやられたら嫌な事を人にやるんですよね…
    それを指摘すると、俺は働いてる、家事も育児もやってる→だから人をバカにして良い、みたいな思考…そこに優劣が入り、自分は頑張ってるからいい、あいつは頑張ってないから罵られても仕方ない、と…
    はぁ?しか思わない…
    恐らく、スイッチがはいると理性が飛ぶと言うか、普段の思考は比較的正常だけど、イライラしたり、嫌な事が重なったりすると、スイッチが入り、自己中な思考から相手への攻撃が始まる…
    考えれば考えるほど、犯罪者の思考じゃん、と思いますよね…
    自分でも自覚があるから、通院して内服もしてるけど、薬を飲まないと社会生活すら営めないのかと思うと、またイライラする繰り返し…
    私が定型である事への羨ましさや憧れが怒りに変わる事もあり、上手く愛せない自分を恨んだり…

    旦那さんは受診できなさそうな感じですか?
    診断がついて、薬を試せるメリットやカウンセリングを受ける事も出来ますが、向き合う事で、現実を受け止めきれずに病むパターンもあるので、結局は関わらない、が1番良いのは分かってます💧
    私は旦那の良いところを知って離れられず、愛しさが上回ってしまってるため、どうにか付き合っていく方法を日々模索中です。

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    日常会話してても私の話をすぐ馬鹿にして来ます😅

    本人は自覚してないみたいですが…
    マウント取ろうとしたり白黒つけたがったりうちの旦那も一緒です😮‍💨

    わかりますー!
    私も意見言っただけで、価値観それぞれあるからな!お前だけがあってるわけじゃ無いない!!と言われて、、
    普通に、そうなんだー!そうだよねー!とか普通に会話がしたいです💦

    旦那と話すと楽しい話にならず結局、言い合いや白黒付けて本当会話もつまらなくなってしまいます😢

    それもうちの旦那と一緒です。。
    スイッチ入ると攻撃的になり、時には暴れたり暴言吐いたりで手に負えないです。
    息子も私もビクビクしてしまい。
    最近は気持ち抑えられないなら少し外行ったら?ちょっと怖いよ!と伝えられるようにはなりました。

    旦那は病院が嫌いなのと薬を飲むと眠くなってしまうのも嫌みたいです。
    でも本人も自分がアスペルガーかも!と自覚してるみたいです。

    私も、何故か旦那を見捨てられない?って気持ちがあり離婚したい!までならなく💦
    日々、どのように接していけばいいのだろうか悩んでます。

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちも、結婚する前までは仕事が続かなかったみたいですが今うちも5年目入りました。

わぁー全く一緒です😅
うちも何時に出るよ!と言ってるのに出る時間ギリギリにドライヤーかけだしたり着替えをはじめたりです。。

帰宅時間も言われた時間より1時間以上の差があったりで、都合悪くなると言い訳ばかり言ってきます。

旦那も、会社で納得行かなかったり気持ちのコントロール出来ないと会社の人との電話で喧嘩口調だったり、私はその場に居ないので本当か分からないですが…今日なんか急にイラついて〇〇さんの胸ぐら掴んだぁ!と言われたりで、なんか毎日何かやらかすのではないかとヒヤヒヤしてしまいます。。

一生はキツいですよね😭

本当、精神年齢が子供以下すぎて、何言っても伝わらないし話す気も失せます💦

ゆき

そうそう!
自分はバカにされると冗談も通じず、大激怒するのに、自分はすぐ人をバカにして、棚上げが凄い…
理屈がとんでもなく幼稚だったり…

何げない会話も、その話しに意味ある?みたいな事言われたり…

自分がやられたら嫌な事を人にやらない、が自分には置き換えられないようで、自分以外の人、私とママ友間の話しとかだとまともな対応(ママ友から嫌な事言われた、と私が言うと、それは嫌だったよね、誰だって嫌だよね、とまともな思考)
だから、芸能人やニュース、私の仕事の話しなどは、普通に相談出来るし、話しはスムーズ。
ただ、旦那の仕事の事、旦那の家族への対応、旦那の家での過ごし方、旦那の時間の使い方、は異常さがあります。
こだわりや、思い込みも強く、とにかくマイナス思考…
お腹すいたね、と私が言うと、不機嫌になる理由が、何か作れと言った、と思い込むような事が多発…
寒いね、は窓開けた俺が悪いのか、とか。
疲れたー、と言うと夕飯任せた、と言われたと思い込む…
全て、急に不機嫌になり、キレて何が何だか分からず喧嘩して、落ち着いて話し聞いたら、↑だった、的な…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当、同じです😅

    マイナス思考なの分かります!
    ただ会話として言ってるのに、俺に何をしろと?みたいな感じになります😢

    旦那さんお子さんには、どんな感じですか?

    うちは見てると息子が何事も譲る感じで、いい大人なのに旦那は全く折れません😭😭

    旦那も出来ない癖に息子が出来ないとかなりしつこく言ったりもします😭

    • 5月17日
  • ゆき

    ゆき

    お返事お久しぶりです😅
    同じですね💧
    実は旦那とは再婚で、長男は私の連れ子です。
    しかし、長男も発達障害があります💧
    長男は5歳の頃から療育、支援級通ってるので、旦那よりマシです💧
    でも旦那は、あいつはどうしようもねー💢と理不尽に攻撃する事あります…
    もう離婚だな、と思った出来事も多々ありますが、旦那が反省して発達障害を自覚して、通院して、薬飲んで、必要以上に長男と関わらないようにして、今は暫く揉めたりしてないです。
    長男もだらしなかったり、こだわりがあったり、特性があるので、そうゆうところに旦那が過剰反応してキレるパターンですね💧
    いや、あんたもそうだからね、と私が言うと、私と旦那の喧嘩にシフトチェンジ。
    長男は迷惑そうに、扉を閉め、ゲームを始める💦
    よっぽど長男の方が冷静で、大人だな…と思います…
    長男は人への攻撃があるタイプではないので、旦那の方が厄介ですね💧

    今、旦那が土日家に居ると揉めるので、副業を始めたんだけど、今度はそれに没頭してしまい、平日も休みの日も、家に居ても部屋から出て来なくなり、それがもう半年近く続いて(もちろんたまーに話す時間や、行ってらっしゃいとか、LINEでの会話はありますが)私は仕事をしながら、子供達3人ワンオペで、疲れ果て、旦那も、いつも任せっきりでごめんね、と言ってくれますが、生活は変わらず。
    私から、もう少し家族に時間割けないか、と話したらブチギレ💢おかしくない?
    だって、家の事出来なくてごめんね、と言われてたんだよ?謝れば生活改善しなくて良い、と思ってるのがおかしいよね?
    自覚があっても、指摘されたり、ダメ出しされたり、すると、ダメ人間だと言われた様な気がして、嫌なんだとの事…
    この前は本当に久々に子供達と出掛けたけど、子供達が遊ぶのをゆっくり眺めてるのを、無駄な時間、とひたすら携帯を見ていて、え、私とゆっくり話す絶好の時間に、それ言う❓また、ブチ切れると面倒だから、言わない。
    そうやって、誰もあなたの至らない点を教えて貰えなくなるよ、バーカと心の中で罵り、気持ちを落ち着かせました。

    • 6月7日