
自転車を譲ってもらったお礼について考えています。お菓子を渡す案を二つ考えていますが、皆さんはどうされますか。
お礼はどうしたらいいか考えています。
連絡先は知らないけど、家は知ってて会えばお話ししたり子供同士もあそんだりするご近所さんから娘さんにと、自転車を譲ってもらいました。
「私もこの自転車知り合いから貰ったんだけどね😊」と言っていました。
今考えているのは
①大袋のお菓子を5種類くらい買って紙袋に入れて渡す
②百貨店で2000円~3000円くらいのお菓子を買って渡す
皆さんだったらどうしますか?
よろしくお願いいたします🙇🙇🙇
- ちく太郎(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

せな
私なら②にします😊
あと、子どもからそのお宅のお子さんに何かお菓子やハンカチ等をプレゼントさせます😊
自分が使っていたものをよく知る相手とは言え譲ってくれたので、大切に乗るね!と子ども同士で約束させるかな〜と🤔

ねりわさび
お下がりのお下がりですよね?
相手も処分の困ってて、譲ったことで助かってると思うので、お礼はシンプルに気楽なものがいいかなと思います。
ケーキ屋さんの1000円以内くらいのプチお菓子➕ペットボトルのお茶とかコーヒーとか、相手が気を使わないくらいのものにします!
私もそんなに親しく無いけど話すくらいの人に子供のお洋服をあげましたが、お返しされちゃうと、また着れなくなった服をもらって欲しいのにあげづらくなるので💦
-
ちく太郎
お答えいただきありがとうございます。参考になりました😊今回は金額を抑えてお礼をしようと思います😊
- 5月7日

退会ユーザー
私ならあえてお返しとかしないです!
同じような状況であげたことも貰ったこともありますが何かをわざわざ買って渡すってことはないです。
お互いその後あげたりしにくくなりませんか?😅
うちはどこか旅行行ったりしたときにお土産を渡すとかです😄
-
ちく太郎
お答えいただきありがとうございます。参考になりました😊確かにそうですね🤔お礼の事考えちゃうと、なかなか気楽にできないですね💦
今回は初めてのことだったので、自分の気持ち的に渡そうと思います😊- 5月7日
ちく太郎
お答えいただきありがとうございます。参考になりました😊向こうのお子さんにはまだお礼言えてなかったので、渡しがてらお礼を言いに行こうと思います😊