※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

文章力がなく、みなさんに一緒に考えていただきたいのですが…父が自衛官…

文章力がなく、みなさんに一緒に
考えていただきたいのですが…

父が自衛官を定年退職します。
弟が同じ駐屯地で自衛官をしていて、退官式に
みんなの前で父に手紙を読んでほしいと上司に
頼まれたそうです。

その時に読む手紙の内容を考えていただきたいです😭

父は自衛官歴36年間勤務しました。
両親は弟が小学卒業の時に離婚していて
それから男で1つで育ててもらいました。
弟は小学生の時からスポ少を始め、
高校まで野球をさせてもらってます。
そして、同じ自衛官として働いています。
あと、いつも弟は照れくさくて、お父さんなんて
呼んでないので、出だしでお父さんか、親父と
呼ばせようかなと思ってます。

これらの条件で
1分くらいの文章作れる方いらっしゃいますか?
泣ける文章でお願いと上司に言われたようです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

親父へ

僕がまず伝えたいのは親父への感謝の気持ちです。
12歳から男手ひとつで育ててくれて、絶対に大変だったことは大人になった今感じますが、子どもの頃の僕は不安や心細さを感じたことはありませんでした。
野球もさせてくれてありがとう。
おかげでたくさんのことが学べて、こうして親父と同じ仕事ができていることを誇りに思います。
僕にとって自慢の父親です。
父親の子どもでよかったと思っています。
これから親孝行していこうと思っているからこれからもよろしくお願いします。
36年間おつかれさまでした!

ありきたりな文ですがこんな感じですかね…あとはお二人の印象的なエピソードとかがあるといいのかなーと
私も親が小6で離婚しており父ではなく母バージョンですがなんとなく重なってしまってかかせていただきました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨✨✨
    参考にさせていただきます😍!

    • 5月7日
n

上の方の文章良いと思いました🥹
始めに、定年おめでとう🎉等付け加えると良いのかなぁと思いました!