

き
上の子がお座りしない子でした。
ハイハイや伝い歩きはしてて、健診で聞いたら、やる気の問題と言われました😂
うつ伏せ好きじゃないですか?お座りしなくてもうつ伏せで両手使えるので、本人的にあまりお座りの必要性を感じなかったのかな…と思います。(うちの子の場合)
き
上の子がお座りしない子でした。
ハイハイや伝い歩きはしてて、健診で聞いたら、やる気の問題と言われました😂
うつ伏せ好きじゃないですか?お座りしなくてもうつ伏せで両手使えるので、本人的にあまりお座りの必要性を感じなかったのかな…と思います。(うちの子の場合)
「1ヶ月検診」に関する質問
生後1ヶ月半の娘の頭の長さについて悩んでいます。 今までは、そんなに気にしていなかったのですが、1ヶ月検診に行った際に他の赤ちゃんを見て、うちの子もしかして頭が大きい?そして長い?と気になりだしました💦 そして…
母子手帳の分娩時間と出血量って退院時に記載されるものですか? どちらも記載がありません。 分娩時間は勿論のこと多量出血したので出血量も気になります。 2週間または1ヶ月検診の時に記載されるのでしょうか? 退…
母乳を止める薬をもらったことがある方 1ヶ月検診以降にミルクよりの混合→完ミへ 移行を考えています。 1人目の時は9ヶ月から ミルクセーブブレンドを飲み1ヶ月くらいかけて 卒乳していきました。 今回はあまり吸うこ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント