※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半の息子が痰が絡んだ咳で嘔吐。元気で食欲もあり、加湿器を使い湿度を調整していますが、他に注意すべきことはありますか?

1歳半の息子が一昨日から痰が絡んだような咳をするようになりました。
さっき寝てる時に咳き込んで嘔吐しました。

他に何が症状がなく、ご飯ももりもり食べるし元気だし吐いた後も走り回って遊んでました。


加湿器つけて湿度も50%台にして、頭を少し高くして寝かせてるんですが他に注意する事はありますか?

コメント

deleted user

痰が絡んで嗚咽で吐いちゃったんでしょうね😖

耳鼻科でサラサラにする薬を出してもらうのがいいですね💦

それだけしたら充分かなと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっとそうですよね💦

    この場合って小児科じゃなくて耳鼻科の方いいですか!?

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは鼻の様子と耳掃除で1ヶ月に1度耳鼻科行ってますよ😊

    でも、小児耳鼻科のほうが、先生も優しいかな?って思います!!

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

ママリで教えてもらって咳がひどい時はヴェポラップを喉に塗ってあげてます🥺すると少し楽になるようです☺️

あと小児科で咳がひどい時に気道を広げる胸や背中に貼るシールをくれるのですが、それももらって貼ったりしています✨

お大事になさってください😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヴェポラップって咳にも効くんですね😳この前買ったばかりであるので塗ってあげました!

    シールなんてあるんですね💡初めて知りました💦明日受診した時聞いてみます!

    ありがとうございます😢

    • 5月6日
けー

風邪かもですね。
娘も連休前に痰絡みらしき咳をしてから徐々に鼻水、一時的に発熱と続きました。
嘔吐したのは咳のせいだと思うので気にしなくて大丈夫だと思います。
朝方冷えるので体冷えないよう気をつけてあげるくらいですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    GW入る1週間前に胃腸炎になったばかりでGWもほぼ家から出てなかったんですが体調が万全じゃなかったんですかね😭
    今も咳は出てますが寝れてるので見守っておきます😢

    確かに朝方寒くなりますよね💦
    暑くて毛布しまっちゃったんで用意しておきます!

    • 5月6日
ske

うちの子も風邪気味の時とか咳き込んだ勢いで吐く事ありました💦
元気そうなら様子みますね!
何度も嘔吐したら受診します💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳き込んで嘔吐されるの怖いですね😭
    咳が出てて明日受診する予定だったのでその時に聞いてみようと思います!

    • 5月6日