
産後1か月経過し、膣の臭いが気になる。医師に相談したが特に異常なし。会陰切開や裂傷が原因か。臭いを改善する方法を知りたい。
産後の膣の臭いについて。
産後1か月が過ぎましたが、膣の臭いが気になります。
旦那にも近くを通っただけで、なんか臭わない?と言われ悲しいです。
自分でも座った時などにプーンと臭ってきて気になっています。
1か月検診の時には異常無しと言われ、先生に「臭いが気になる」と言ったのですが
「産後は皆さん臭いますよ。生理が何回か来ればだんだんよくなりますよ」と言われ薬などは処方されませんでした。
会陰切開、会陰裂傷、膣内裂傷しているからなのでしょうか。。
悪露は終わっています。
どうすれば臭いが気にならなくなりますか??
何かアドバイスをいただけると嬉しいです。。
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ
わたしも産後気になりました😱💦
産後1年で生理が来ましたが
産後3ヶ月もしたら臭いなくなってました!

PEPA
授乳中は子宮?をカラカラにさせるようなホルモンバランスになり、それが原因で膣が臭うと前に助産師さんから聞きました。授乳中お風呂でしゃがんだ時など気になっていたのですが、完ミに変えてからオリモノも前と同じに戻り、次第に匂いは消えました!今産後1ヶ月なので、こまめにパッドを変えるなどされると、少しはマシになるかもです!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
そうなんですか😳
それは初耳です✨
こまめにパッド替えるように心がけます😊- 5月7日

なーちゃん
私も気になりました!
すぐおりもの検査してくれましたよ!
先生にお願いしてみても良いかもしれません!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
検査してもらえるんですね😊
あんまり続くようであれば病院に行きたいと思います🥺- 5月6日

なみ
私も臭かったです💦
産後半年くらい💦
あとは元に戻っても、生理終わりになると臭くなります💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
そうなんですね💦💦
仕方ないんですね😭
早く元に戻ってほしいです💧- 5月7日
はじめてのママリ
ありがとうございます!!
同じ方がいて安心しました😮💨
3か月くらいでなくなったんですね!
私も少しずつ臭いなくなってほしいです😭💦