
息子の友達が一緒に遊びに来た際、友達のママがいなくて驚いた。子供だけ預けるのは普通なのか疑問。
今日息子が幼稚園でお友達と遊ぶ約束をしていて、
うちに遊びにくる事になっていました。
私はてっきりママさんも一緒だとおもっていましたが、子供だけ置いて、よろしくお願いします。といって帰られました。
ほかにも仲良くしてるお友達と、よくお家に呼んだりして遊びますが、必ずママさんも一緒だったので、ちょっとびっくりしてしまい、、
年長さんくらいだと、子供だけ預けてって普通ですか??
仲良しのママさんで、用事があって預かるとかならまだしも、、
そのママさんとは挨拶程度だし、、
ただ息子同士はめちゃくちゃ仲良しです。
- ままり(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ママリ
子ども同士がめちゃくちゃ仲良しならもうアリの年齢だと思います。
子どもが約束したっていうならなおさらです。

Ⓜ︎
いや、うちはよっぽど仲良いママ友じゃないと子供だけ預けてはないですね💦
-
ままり
そうですよね、、
私もその感覚だったので、びっくりしてしまいました、、🙄- 5月6日

退会ユーザー
え、私はあり得ないと思います😅
-
ままり
私もその感覚です😂
色んな人がいますね😂- 5月6日

退会ユーザー
あり得ないです。まだ幼稚園児ですよね?尚更😔💦
-
ままり
幼稚園児です😂
ママがいないからかやりたい放題でした、、😅- 5月6日
-
退会ユーザー
そうですよね、うちの子もわたしがいなければ何するかもわからないし、自分の子じゃなければ叱れないし、、何されるかヒヤヒヤしますよね💧
わたしなら子供にもう約束しないでよーって言っちゃいます笑- 5月6日
-
ままり
下の娘や私まで殴ってきたり、、
もう叱っちゃいました😅
〇〇くんのママ嫌い‼️て言われましたが🤣
2度とごめんです😂- 5月6日

ママリ
いや、普通じゃないと思います💦
クレヨンしんちゃんの世界ですね😂(笑)
-
ままり
ですよね、、私が変なのかと思いました🤣
本当クレしんの世界です🤣- 5月6日
ままり
そうなんですね、、
もし逆の立場なら、そんな親しくないママさんのとこに預けてって、、ちょっと私は考えられませんでした🙄