※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kanamama
家族・旦那

産後1ヶ月ですが、旦那が毎週バーベキューに行くことに不満を感じています。これについて皆さんはどう思いますか。

もうすぐ産後1ヶ月経ちますが
また旦那が毎週1回はバーベキューに遊びに行きます。

産まれる前みたいに頻繁に遊びに行かれたらイラつきます。。
心狭いですか?
みなさんどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子もいるのにそんな頻度で出かけられたらブチギレます、もう帰ってこなくていいよって送り出しますね笑

  • kanamama

    kanamama

    コメントありがとうございます✨
    ですよね?!毎回ブチギレてるんですが全く聞かず😓どんな根性してんのっておもいます😞

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

狭くないですよ、私ならぶっ飛ばしますもん笑笑
せめて上の子連れてってくれるとかならまだしも違いますよね?
そんなんブチ切れ案件です。

  • kanamama

    kanamama

    コメントありがとうございます✨

    たまに連れて行くのですが、寝る時間も遅くなるのでやめて欲しいです😭
    でも上の子は行きたがるので
    旦那が行くのを辞めたら一番いいのに!!😡

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子どものリズム崩れるのはそれは嬉しくないのでアウトです!笑
    まじでこっちは全治半年並のダメージ受けてんのに!!!ですよねぇ。

    • 8時間前
  • kanamama

    kanamama

    もーーその通り過ぎます!!😭
    てめーがダメージ受けてみろよ😡😡って思います( ; ; )

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お前トラックに撥ねられてこいよ??の領域ですよねまじで🤣
    子ども2人いて遊び回りたいって、父親なめてんの?!ですよ。

    • 8時間前
  • kanamama

    kanamama

    そうです、そうです!!!私が言いたいこと全てすぎて、、!ママリさんのおかげでかなりスッキリしました😫♡
    ありがとうございました😭

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの夫も遊びに行ってた訳じゃないけど今4歳の下の子が生まれた頃、毎週家の前に住んでる友達んちでずーーーっとくっちゃべってて、こっちは当時4歳の上の子見つつ生まれたての下の子見つつでイライラしたことを思い出しました🤣
    あれだけでもイラついたのにBBQはまじで無いですね笑笑
    (今は家庭第一の父親に育ちましたよ笑)

    • 7時間前
  • kanamama

    kanamama

    わー!考えただけでもむっっかつきます!!😡
    どのようにして家庭第一のパパになりましたか!?
    よろしければ教えてください🧐

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    腹立ちますよね?笑
    タバコ吸ってくるーって出てって何時間も戻らないんですよ、お前どこまで吸いに行ってんだよ?!みたいな笑笑

    結局は年齢を重ねたのが大きいかもです😂
    上の子生まれた時はまだ26歳で、でももうすぐ35歳…落ち着きました笑笑
    後、誰かと過ごして外で過ごす時間が凄く無駄に感じくらいに子どもたちが可愛いようです笑
    「子どもたちは直ぐに大きくなって手元からいなくなるよ。父親が一緒にいれる時間って全然ないよ」
    ってよく言ったりもしました笑

    • 5時間前
しましま

我が家は妊娠中から子どもが遠出できないくらい小さな時期は思いっきり夫1人で出歩いてもらいました。
毎週末泊まりでいなかったです。
趣味のスポーツ仲間とスポーツをするためにでしたので、BBQよりはマシでしょうか?

でも、上の子が1歳になった頃には夫は上の子を連れて2人で出かけるようになり、ちょうど2歳差の下の子が1歳になる頃には完全に家族優先になりました。

妻が大変な時期に思いっきり遊ばせてもらったという気持ちが夫本人にはあるようで、やりきった満足感もあるでしょうか。

恩を売ったわけではないですが、我が家のようなケースもありますよ。