
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは、シロッカー手術したので、その間3日くらいは旦那がみてくれてて、退院してから母が来てくれました!
そして、そのあと実家に帰って出産まで実家にいました!

いち
私の場合は入院したので、日中は保育園でお迎えが間に合うように時短勤務にしてもらい、土日祝も必ず休みを入れてもらいました!!!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
旦那さんは時短勤務する前は残業は多かったですか😭?- 5月6日
-
いち
残業はめったにないです!!
私が退院してからも、子どものお風呂や家族のご飯などほぼほぼやってもらってました😭
ただ日中子どもといると、必ず動かないといけない場面が出てくると思うのでその時は動いてました!(トイレとかお昼など)- 5月6日

りっぴ
上の子が2歳になったばかりの頃に切迫と言われました!
入院するほどではないけれど、あまり動き回らないように、とのことだったので、その頃まだ自宅保育だったので近くの保育園の一時保育を利用して週に3日くらいは16時まで預けました。
夫はいつも残業で遅かったですがさすがにお風呂に入れて欲しかったので定時に帰ってきてもらっていました。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!お母様はお仕事されていなかったのでしょうか😣?
はじめてのママリ🔰
うちの母は専業主婦で💦
参考にならずすみません💦
はじめてのママリ🔰
せっかく回答いただいたのにすみません💦頼る方がいない人に聞きたくて…😅ありがとうございました💦
はじめてのママリ🔰
なるほど!距離の問題かと思ってました😅
うちは実家が神奈川県で自宅が大阪なので、そういう意味で頼れる人が近くにいないと思いコメントしてしまいました😫
すみません💦
はじめてのママリ🔰
書き方が悪くてすみません😭
ちなみに私も実家神奈川です☺️💓笑