※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ゴールデンウィークに帰省し、義姉の安産祈願のお守りを購入。返しに行けず悩んでいます。渡すべきでしょうか?嫌がられますか?

ゴールデンウィークに飛行機で帰省したんですが、
その際に地元(?)の国宝の神社で、
今年秋頃に出産予定の義姉の安産祈願のお守りを購入しました。

しかし、お守りは重い気がしてきました…
それに、お守り返しに行くのも飛行機の距離なので、行けないだろうし…
それでも渡した方がいいですよね?😢
嫌がられませんか?
皆さんだったらどう思いますか?

(ちなみに義姉はとっても優しくて、妊娠前は遊びに誘ってくれたりしました。)

コメント

ママリ

私は妊娠中に母の友達とか弟の友達のお母さんとか結構遠い方から安産のお守りもらいましたが嬉しかったですよ!
気持ちが嬉しかったです❤️
お守りって、基本的には買った神社で返すんですかね🥲
私はいつも近所の神社でお正月の時のお焚き上げにまとめて出しているので、そこは遠方でもそこまで問題ないかなって思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますヾ(´;ω;`ヾ)❣️

    良かったです😣‼️
    お守りのことはよく分かりませんが、調べてみますね😊💗
    でも、それでも良さそうですね(・ω・)b🌟

    • 5月6日
ママリ

私だったら渡します!
義妹が同じようにお守りくれて嬉しかったです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    やっぱり渡しますね😆❣️
    安心しました😌💕

    • 5月6日
ゆうこ

職場の子からお守り貰った時嬉しくて泣きました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございますヾ(´;ω;`ヾ)❣️
    渡してみます😆💗

    • 5月6日