※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊活

産み分けのための着床前診断を検討中で、情報交換したい方いますか?成功率の高い方法を模索中です。

産み分けのために着床前診断受けた方、受ける予定の方いますか?
私も産み分けで着床前診断かマイクロソート、パーコール法を検討しています。
男の子2人いて、3人目が最後なのでなんとか成功率の高いものを…と思いますが、着床前診断はハードルが高いような気がして。
(東海住み、体外受精が自費診療になって全額自己負担になると総額何百万円とかかる?など)
何か情報交換できたらと思います。
※産み分けに関する批判のみのコメントはご遠慮ください。

コメント

きなこ

産み分け目的の着床前診断は国内ではできませんが、体外受精で採卵受精後、エージェントを通して海外に輸送という形でしょうか?

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    そうです。
    おもちがすきさんは何か検討されたりした事ありますか?

    • 5月6日
みみ

私も産み分けについて興味があり、いろいろと調べています💦

マイクロソートは診断のために凍結と解凍を繰り返すので、その時点でダメになってしまう物が多く、その上に人工受精(何もしてない場合でも5〜10%の妊娠率)なのでかなり厳しいようです😭

体外受精で胚盤胞までの成長スピードが遅いのは女の子の確率が高いと言われていますが、調べれば調べるほどそうでないパターンも目に留まり…

やはり着床前診断しかないのかなーと思っていますが、2〜300万円なんて我が家は出せません😭

経験者ではなくすみませんが、自分自身も色々と調べていて興味があるのでコメントしてしまいました💦

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    マイクロソートは凍結が2回?くらいありますもんね…妊娠率もですし万が一発達等になにかないかとかも心配です。
    着床前診断しか確実なものはないですが、エージェント探しや金額面など、うちも現実的でないのかなと思ってます😭
    みーさんはお子さん何人目で産み分け考えられていますか?

    • 5月6日
  • もも

    もも

    お金かかりすぎるので、願掛け程度にパーコールにしてみようかと思っているのですが、
    うちは2人男の子で3人目女の子希望なのですが、2人同性続くと3人目も同性になる確率が65%だとか😂
    もう本当に賭けです😂

    • 5月6日
  • みみ

    みみ

    私は1人目なんです💦
    夫がバツイチで子どもが3人いて、養育費で家計がカツカツなもので、我が家の子どもは1人だけと決めていまして😅

    我が家は試しに産み分けゼリーを使っていたのですが、全く妊娠せず😂😂😂

    ももさんのところは2人目は産み分けはしていませんか?💦

    • 5月6日
  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    そうだったんですね😣
    1人だけと決めているなら、できれば希望の性別で…と思いますよね!
    2人目は最初ゼリー使って排卵日気にしてやっていましたが、全然妊娠せず、結局二人目不妊だったので産み分け何もせず妊活したらできました😂
    排卵日の半日前にタイミング取ったので男の子覚悟してたのですが😂

    • 5月7日
  • みみ

    みみ

    そうなんですよ🥺
    最初で最後のチャンスなので後悔したくないと思い、色々と調べていました💦
    お金貯めておけばよかったです😭

    やっぱり排卵日男の子説は有力なのですかね?
    なんか、男の子のは1日しか生きられない説を見ると、それなら2日以上前にタイミング取るだけで女の子確定?簡単じゃん😎
    と思ってしまうのですが、どうなんでしょうね?
    男の子狙いで排卵日のタイミングでは、男の子のスピードが速いってだけで、女の子でも速いのがいたり、先に男の子がたどり着いても受精がうまく行かない間に女の子が到着する可能性もあるから、男の子より女の子の産み分けの方が簡単?とか…

    でも、狙ったのに希望性じゃない人も多くてモヤモヤです🥲

    • 5月7日
  • もも

    もも

    遅くなりすみません🙇‍♀️
    そうですよね!
    産み分け確率が上がるものは本当にお金かかりますよね…
    しかも何百万円単位ですし😰

    一般的に排卵日前日と当日は男の子ですね🥺
    でもママリを見ていると排卵日4日前でも男の子だったという方もいるし、やれるだけの自己流産み分けやったけど男の子って方もたくさんいるので、こればかりはもう確実な感じでは無さそうです😂

    旦那さんの精子が男の子寄り、女の子寄りというのもあるみたいですしね…
    ただ私は2人目の時に妊娠優先で産み分けは一切やらなくて後悔も少しあるので、やるだけやって男の子だったら割り切れそうです😂

    • 5月9日
ぴーちゃん

はじめまして!私もパーコール気になっていてちょこちょこ検索していました⁽⁽◝( ˙ ꒳ ˙ )◜⁾⁾でも、ネットを見る限り成功された人が少なすぎる現状にがっかりしていましたので、成功された方がいてびっくりしました♡⃛

  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    パーコール成功した方少ないですよね😂
    病院の腕にもよるのでしょうか…

    • 5月9日
あずき

はじめまして。
私も2人男の子で3人目産み分けどうしようか本当に迷ってます。
パーコール法は2人目の時に病院に話聞きに行きましたが成功率は6割でおすすめしないと言われて辞めました(そのほかにもその病院は色々グレーで不信感もあったため)。男の子の方が成功率高いみたいです。
マイクロソートはそれなりに高いのに100%じゃない、かつ凍結融解を繰り返すので妊娠率もかなり下がるので却下しました。
着床前診断はアメブロの有料記事読んだり5ちゃん見たりで結構情報集めました。でも私もももさんと同じ東海住みで行うにはハードルが高すぎて😮‍💨💦
エージェント通すのも都会じゃないと自分で病院探さないといけなかったりしますよね?まだ直接エージェントに聞いてなく全て調べた情報なので確実ではないですか。。
あとは着床前診断の結果性別を教えてくれるところもあるみたいですよね🤔現に友達が働いてるところは着床前診断した人に性別を教えてるって言ってました。結局着床前診断できる基準クリアしなきゃですけど。。
ももさんは着床前診断を前向きに考えている感じですか?

  • あずき

    あずき

    あと産科医の友達は
    産み分けゼリーやサプリは科学的根拠はなくタイミングやパーコールも確立を数%あげるだけだよと言ってました😂

    • 5月8日
  • もも

    もも

    ありがとうございます!
    いろいろと同じ状況で、思うことも同じの方からのコメントありがたいです!
    マイクロソートはそうですよね。妊娠率が低いし、それでも5〜60万円かかりますしね😅
    着床前については私も5ちゃん見たりしました。
    前向きに考えていましたが、500万円で済めば安い方というのを見て、1000万円は覚悟してやれという意見もあったのでそれは流石に…という感じです😢
    最初の一回だけ挑戦して諦めようか、悩みますが、エージェント探して体外受精など2人子供いてどれだけやれるのか…とも思います。
    一般的?な着床前診断で性別教えてくれるところ、気になります…。
    もし差し支えなければ教えていただくことはできますか?東海には無さそうな気がしていたのですが…
    条件は当てはまらないので、不妊治療としての着床前診断は今のところ難しいとは思いますが。
    3人目妊活始めるまでまだ少し時間があるのでまだまだ悩み中ですが、あずきさんはどのような方法で考えられていますか?

    • 5月9日
  • もも

    もも

    しかも不妊の方の着床前診断も今のところ自費診療なので、体外受精も自費になるそうですね。
    数100万円は覚悟しないとですよね。

    • 5月9日
みぃ

上2人男の子で、パーコールしました。
が、今日3人目も男の子だと分かりました😂
私が行っていた病院で9割の確率と言われていたのですが、結局は半々なんだなぁと痛感しています。
後悔のない選択をしてくださいね😊