
保育園に入園した次女が慣らし保育で泣き続け、給食や水分を拒否している。求職中の母親は困っており、同じ経験をした方やアドバイスを求めています。
本当に参りました、、、
4月から次女が保育園に入園したのですが、、
慣らし保育終わりません。。。全然。
まだ12時お迎えなのです。
理由としては、
泣き続ける事はもちろん、水分、給食拒否なんです。
私は求職活動中なので、とりあえずまだ時間はあるのですが、こんなにダメなのかと本当に困っています。
給食はお腹がすけばいつか食べるかなと思うのですが、
暑くなってきた今、水分を全く飲んでくれないのは本当に心配で、、、
その為、まだお昼寝までいけないのです、、、
こんな子なかなかいないと言われてしまったし、
5月入園の子の慣らし保育も始まりました、、、
4月入園なのにまだおわらず、、、
同じようなお子さんいる方、いたよって方、いらっしゃいますか??(/ _ ; )
もしくは何か良い方法などアドバイスいただけたら嬉しいです(/ _ ; )
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)

m
月齢は違いますが、うちの子も4月から慣らし保育始まっているのですが、未だに12時のお迎えです😂
私は仕事復帰が来週からの予定だったのですが、2週間後にしてもらいました😂
まだこの月齢なので、午前寝が必要なのですが、先生の抱っこじゃ寝れないみたいで、、。寝れないのでぐずったままで、ご飯も全部食べれないという感じです😩
コメント