
義母の誕生日にギフトカードを贈ったが、子供のパジャマをそのカードで買うように言われ、イラッとした気持ちについて悩んでいます。心が狭いのか疑問に思っています。
みなさんなら気分悪くなりませんでしょうか?
義母の誕生日にギフトカードをあげました。
子供のパジャマが寸足らずなのですが、長袖もあと少しだだし、半袖はあるし家で着るだけだしいいやと思ってたのですが、義母に、あのギフトカードあるからそれで子供のパジャマを買ってあげてちょうだいと言われました。
私はイラッとしたし、もうプレゼントやめようと思ったのですが心が狭いでしょうか?🔥
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ
何とも思いません😅💦
義母は自分は使わないから、それなら孫に使ってあげてって感じではないですか?
私ならお義母さん、ギフトカード使わないんですか?と聞きます。
使わないね~使っていいよと言われたら有難く使いますし、来年の誕生日はギフトカードではなく違うものにするだけです😌

ままり
なんとも思わないですね~むしろ優しいなと思います。
もう渡したものは相手の物なのでどう使おうが相手の自由ですし( • ̀ω•́ )✧

退会ユーザー
え、私はイラッとします🤣
ギフトカード使わないなら使わないで「孫に何かかってあげて」でいいです🤣

ままり
私も嫌です!
仮に嫌味なしに孫に買ってあげてね?って言う意味だとしても
プレゼントで渡した物をこれを使ってと返されるのは無神経だなと思います😂

はじめてのママリ🔰
私もイラッとします😇
コメント