※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことのは
住まい

電気代上がりましたねーオール電化で一番使う冬で22000円が最高でしたが…

電気代上がりましたねーオール電化で一番使う冬で22000円が最高でしたが、27000円行きました😓

よく晴れる地域だったので7年前に太陽光パネルをつけようか検討しましたが、3キロしかのらないから自分のところのぶんが賄えるくらいーとききました。じゃ借金までしてつけて、メンテナンスにお金この先かかる金額がわからないからつけないことにしました。

みなさんつけたほうがよかったですか?

コメント

あづ

仮契約までして太陽光と蓄電池検討しましたが、付けなかったです🙋‍♀️
うちもあんまり乗らなくて、自分のとこの電気も賄いきれるか微妙だったので😅

月2万円の電気を全部賄えたとして10年使ってやっと±ゼロ。
その後プラスになっていったとして、メンテナンス必要になったらプラスになったお金も消えるし、本当に停電のための備えでしかないなと思ってやめました😅

ママリ

うちは5キロのると言われたのでつけました。毎月9000円ほどですが入金がある+晴れの日は日中の電気代は賄えてると思われるので、安心感からつけて良かったです。円安もまだ加速しそうだし電気代これからもっとやばいですよね。

deleted user

我が家は付けてよかったなと思ってます💡雨が多くて一番発電しない時期でも2万はいきますし、電気代もキッチン以外電気でお風呂も2日に1回沸かしてますが月1万いくかいかないかなので☺️💡
蓄電池もついているので最終的には売電で浮いたお金と設置代がトントンになる可能性もありますが、我が家は災害用に付けたので大満足です💡

ママリ

うちは去年家を建てた際つけました!
賃貸のとき災害を経験してたのでつけるの一択でしたので太陽光4.2キロ+蓄電池です🙆

2月が一番電気代高かったのですが¥12,246でした💡
売電額が¥4883なので実質¥7363って感じですね🤔春先が一番売電額が増えて電気もあまり使わないのでそのときは売電額が使用料より上回るかな~って感じです😊

電気代も年々上がってますし売電があるうちにつけててよかったです🙆

ままり

うちは太陽光6キロ、蓄電池4キロでしたが、2月は電気代は30000円でした💦
冬場はあっても良くないですね😅
やっと先月から売電の方が電気代を上回って少しプラスになるようになりました。
トータルで見るとあってよかったなと思います。

はーちゃん

微妙なところです。
つけましたが、最近の気候状況が例年と違いすぎて売電がうまくいかないです。
とりあえずローンはせずに10年分の電気代先払いとしてつけましたが最初の3年くらいは元以上でしたがここ最近は雨とか曇りで売電が難しいですね。

deleted user

うちは付けてからの方が電気代が大幅に安くなりました!
買電より売電の方が金額上回る月が多いです!