※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃー
子育て・グッズ

娘が風邪で幼稚園を休んでいるが、症状が改善している。明日は行きたがっているが、寝ている間だけ咳がひどい。行かせるべきか悩んでいる。

風邪症状がある時の幼稚園のお休みについて。

4歳の娘ですが、
4/28(先週の木曜)から鼻水が出ていて、5/2は幼稚園お休みしました。
2.3日前から咳が出始め、今隣で寝ていますが時々咳き込んでます。

今日の夕方から鼻水はほとんど出ておらず、発熱は一回もありません。

ゴールデンウィークはずっと引きこもりで、娘は明日は行きたがっています。
もちろん、朝起きてからも咳が酷ければ休ませますが、自律神経の関係(?)で寝てる間だけ咳が酷いのであれば行かせてもいいものなのか、悩んでいます。
皆さんならどうされますか??

コメント

( ´ー`)

うちは風邪症状があったら 休むことになってるので 咳がでてるなら お休みにさせます💦

  • みぃー

    みぃー

    やはり今のご時世、風邪症状が出てると行かせられないですよね。。。
    娘が起きてから判断します!

    • 5月6日
deleted user

それは自律神経とかの問題じゃなく、風邪の咳だと思います😅
咳出る時は休ませてます。

ずっと休みで行きたい気持ちは分かるんですけどね🥲
仕方ないです💦

  • みぃー

    みぃー

    自律神経というのは、夜は副交感神経が優位になるので咳が出やすくなるとネットにありました😅
    娘は寝てますがやはり朝は今のところ咳が出てません。

    • 5月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは結局風邪ってことですよ😅
    昼間どうなるのか分からないので私ならお休みしときます。

    • 5月6日
deleted user

自律神経で咳が出ていると医師に言われているんですか??

  • みぃー

    みぃー

    医者ではなく、ネットの情報です😅

    • 5月6日
まー( ゚∀゚)ー*

自律神経の関係…、診断されてますか?
大人では、原因不明のときに自律神経失調などいったりしますが💦

うちは気管支炎が弱くて、気温差などで夜だけ咳込みやすいので、日中は咳がでないことが多々あり、行かせてます。
(風邪の咳ならほかにも、夜中寝ないとか鼻がつまりかけてるなど症状がみえるので💦それがなければ)

  • みぃー

    みぃー

    診断はされていません💦
    ネットで夜は副交感神経が優位になって咳が出やすいとありました😅

    娘は鼻水の後の咳なので、明らかに風邪の咳です😫💦

    • 5月6日
  • まー( ゚∀゚)ー*

    まー( ゚∀゚)ー*

    咳+鼻水ありなら、風邪でお休みですね(>_<)💦

    • 5月6日
  • みぃー

    みぃー

    今朝は鼻水は出ていませんでしたが、お休みさせることにしました!
    ありがとうございました😊

    • 5月6日