
【お正月の帰省について】今回、結婚してから初めての年末年始の帰省に…
【お正月の帰省について】
今回、結婚してから初めての年末年始の帰省になります。
北海道から中部へ帰り、同じ県内に私の実家もあります。
子供は居ないのですが、旦那の実家と自分の実家、どのような日程で過ごすのが良いのか悩んでます>_<
県内に自分の実家があるのでそっちでも過ごせるのですが、嫁いだ身としては『旦那の実家に重きを置くべきだろうな〜?』とか『でも、子供がいるわけではないし、自由なうちに友達と遊んでおいた方が良いのかな〜?』とか(^^;;
皆さん、子供が産まれる前の帰省は、どんな感じでしたか?
参考までに教えていただきたいです♪♪
よろしくお願いしますm(_ _)m
- ゆきだるま(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ごまちゃん
わたしは都内に住んでいて、自分の実家は北海道、夫の実家は神奈川なので、結婚してからのお正月は毎年夫の実家で過ごしています!
居心地もいいので…居心地悪かったら2人で過ごしているんだろうなと思います(^.^)
それから来年子供が生まれて仕事を辞めたら、自分の実家でも初めて夫も一緒にお正月を過ごせるなぁと今から楽しみにしています💕

リース
道内に住んでます!
夫婦の実家も道内です!
結婚した去年は旦那の実家に一泊して、私の実家は新婚旅行帰りだったのでゆっくり休みなさいとの事で成人の日がある連休に顔を出しました。
今年は妊婦ですので…
旦那の実家は寒いし、大変なので泊まらず、私の実家の方に泊まります。
旦那は平等にしなきゃいけないと言ってますが…今年は仕方ないと…
-
ゆきだるま
回答ありがとうございますm(_ _)m
道内、一緒ですね♪♪
さぬりさん、妊娠されてますね〜(≧∇≦)
おめでとうございます^ ^
去年のお正月は旦那さんの実家に一泊して、新婚旅行に行って、帰ってきてから改めてご自分の実家に顔だした〜と言うことかな?^ ^?
旦那さんの平等も分かるけど、妊婦さんの今年は大目に見て〜って感じですね( ´ ▽ ` )ノ- 11月17日
-
リース
道民同士ですね⛄️
ありがとうございます😊
新婚旅行の帰りが大晦日だったのでそのまま旦那の実家に一泊して、改めて私の実家に顔を出しました!
今年の正月は私が妊婦ということもあり、理解してくれてます。
来年からがどうなるやら…- 11月17日
-
ゆきだるま
なるほど、新婚旅行が先だったんですね!
両ご実家が同じ県内なのうらやましい(≧∇≦)
ただ、北海道だともしかしたらスゴイ遠いこともあるかもしれないけど(^^;;
旦那さん、ご自分の親御さんにも孫を見せてあげたいのかな?^ ^?
さぬりさん、さんの体調や天候などで理解してくれると良いですねp(^_^)q- 11月18日

kinu25
私も、旦那と私の実家は同じ県内です^ - ^
ちなみに今の自宅は関東で、お互いの実家は九州です。
私の場合は、まず旦那さんの実家に一緒に帰って、帰省期間の残りの半分〜1/3ぐらいは自分の実家に戻ります😃
旦那さんは、私が実家に帰ってる時はそのまま自分の実家にいるか、私の実家に一緒に1〜2泊ぐらいって感じですねー(*´・ω・)
-
ゆきだるま
回答ありがとうございますm(_ _)m
県は違うけど、状況似てますね♪♪
kina25さんも妊娠中ですね〜^ ^
おめでとうございます(≧∇≦)
やっぱり先に旦那さんの実家、後半に自分の実家の流れが自然ですかね〜( ´ ▽ ` )ノ
ちなみにそうなると、年越しは旦那さんの実家で過ごされてますか?
また、kina25さんだけご自分の実家に帰られる時は、電車とかで帰ってますか??- 11月17日
-
kinu25
似てますよね🎶
年越しは旦那さんの実家ですねー^ - ^
九州まで飛行機で、地元ではレンタカーを借りるので、私が実家に帰るときは車で旦那さんに送ってもらいますよ。
実家にいる時はお父さんを足がわりに使います(๑>◡<๑) 笑- 11月18日
-
ゆきだるま
あ、やっぱり!!
私も旦那に送ってもらいます(笑)
実家では親の車も運転するけど^ ^
年越しまで旦那の実家に居て、年明けたらのこり数日を私の実家で過ごす感じかな〜♪♪
参考になりました、ありがとう*\(^o^)/*- 11月18日

みは
夫は東京、私は北海道。
転勤族で結婚して5年東京、一昨年北海道に引っ越しました。
お正月は飛行機高いので、東京のときは一度も北海道に帰らなかったです。
と言うか、高校卒業して道外に出て13年お正月は帰らなかったです笑
義実家も元旦は義母が仕事なので1月2日に半日くらい顔出すだけ。笑
サッカー好きなので元旦は毎年夫と天皇杯見に行くのが恒例でした笑
逆に一昨年からは北海道で過ごして東京には行ってないです。
来年子供が生まれますが今後九州とかに転勤になったらたぶんどっちも行かないです笑
-
ゆきだるま
回答ありがとうございますm(_ _)m
みぃさん、北海道出身なんですね!!
転勤族、うちも同じです♪♪
確かにお正月の飛行機は、早目に予約しないとどんどん値段上がっていきますよね〜>_<
お正月に帰省しないパターンですね!?
それはそれで、旦那さんとノンビリゆっくり過ごせますね〜( ´ ▽ ` )ノ
あら、妊婦さんですね!?
おめでとうございます(≧∇≦)
ちなみに、もし転勤なくて北海道のままだったら、お子さん産まれたら東京行きますか?
それとも、会いに来てもらう感じかな??- 11月18日
-
みは
子供生まれても今自分が住んでる地域で過ごします。
九州に行けば九州で過ごします。
お正月にわざわざ帰る必要性を感じないので💦
だったら一番いい季節や都合のいいときに帰りたいです。- 11月18日
-
ゆきだるま
確かにお正月ってだけで値段上がったり混んだりしますもんね(^^;;
しかも北海道なら、道内で温泉とかもあるし、ご家族で過ごすのも楽しそう〜♪♪
北海道から九州まであり得る転勤なんですね、範囲が広い!!
九州から東京か北海道なら、私も帰らないかな〜と思います(笑)- 11月18日

退会ユーザー
わたしは今年は
里帰り出産するので
年末年始は旦那と
実家に帰ります!
旦那の実家は中部なので
妊娠してるし飛行機とか
遠出はあまりしないほうが良いかなと
ゆーこともあり!
でも普通は
旦那の実家の方が多そうな気がします!
-
ゆきだるま
回答ありがとうございますm(_ _)m
妊娠30週、もうすぐですね〜♪♪
あかねっちさん、函館なんですか!?
道内一緒ですね*\(^o^)/*
確かに妊娠中の飛行機も考えますよね。
私も妊娠出来たら考えなくちゃ!!
来年からは中部へ行くことが多くなりそうですか?
大型連休を利用して、旦那さんのご実家に帰省する〜とかですかね??- 11月19日
-
退会ユーザー
はい、ありがとうございます!
函館です\( ˆoˆ )/実家は旭川ですが!
来年からは顔みせたりで年1回くらいは中部行くと思います!
ですが、旦那の家庭の事情もあって泊まれるとこホテルなので
そんなに長居はしないかなと思います!
家庭の事情もあるので、これからも年末年始旦那の実家で過ごすとかはなさそうです!
わたしの実家、もしくは家族で過ごすとかですね\( ˆoˆ )/- 11月19日
-
ゆきだるま
ご実家は旭川なんですね!?
同じ県内に実家あるの良いですね♪♪
ただ、それが道内だとやっぱり少し距離がありますね〜>_<
年末年始の飛行機も高いし混むし、中部へ帰るのも疲れますしね〜(−_−;)
ご家族で北海道でノンビリゆっくり過ごすのも良いですね!!
赤ちゃん産まれたら、またイロイロ楽しめそうですね〜*\(^o^)/*- 11月19日
ゆきだるま
回答ありがとうございますm(_ _)m
あー、妊娠されてるんですね〜*\(^o^)/*
おめでとうございます♪♪
都内と神奈川なら、近いですね!!
北海道は遠いです(笑)
でも、旦那さんの実家が居心地良いのありがたいですよね〜♪♪
私も旦那の実家、大好きです(≧∇≦)
来年からは、お正月は北海道に行く予定ってことですか?
その年によって変えるのかな??
今年の正月は神奈川、来年の正月は北海道とか?^ ^?
ごまちゃん
そうですね、きっと交互に行ったり、お盆はこっち、お正月はこっちとバランスをとるようにすると思います!
ゆきだるま
距離が離れてると休みごとに考えることもできますよね〜( ´ ▽ ` )
北海道なら、夏休みに来ても涼しいし、冬の雪を見に来ても良いし、お子さんも楽しめそうですね♪♪