※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
家族・旦那

新米ママさんたち!初の母の日は、自分自身に対してプレゼントとか特に何…

新米ママさんたち!初の母の日は、自分自身に対してプレゼントとか特に何も求めないですか?😂(日本語分かりにくくてすみません🙇‍♀️
今年の初父の日は、旦那が最近小さめのカバンが欲しい〜って言ってるのでそれと、娘といっしょにメッセージカード作ってそえてプレゼントしようかな〜と思ってました。
旦那はそういうサプライズとかプレゼント用意するとか絶対できないタイプなのでわざと
「私の人生初の母の日やでな〜初めての母の日やでな〜なんかあるといいけどな〜〜😉(チラッチラッ」ってけっこうはっきり目に言ったのですが
「いや、俺の母親じゃないじゃんww」
ってぜんっぜん理解してくれませんでした😂
もちろん今年以降は娘がやりたいかやりたくないか選べば全然いいと思ってます。
私も毎年毎年きちんとやってたわけじゃないので😅
でも人生初の母の日、何か記念になること「旦那が」主体的にやってほしい〜〜って思っちゃう私は図々しいのでしょうか?😂😂😂
でも、SNSとか見てると、お子さんが小さいころはわりと親が主体でやってますよね?
新米ママさんたち!と書きましたが、先輩ママさんたちはどうだったかも教えてください!🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

特にいらないです☺️
が、毎年主人と娘でお花を買ってきてくれます🕊
母の日だけど、別に主人の母親じゃないし、自分の物より子供に使いたいし
自分の物は誕生日にちょうだい☺️って思います☺️

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    わ!でも旦那さまお花買ってきてくれるの素敵ですね〜羨ましいです〜✨☺️

    • 5月6日
ママリ

子供3歳9ヶ月ですが何もしてもらったことないです🤣

子供の意思や保育園の制作でやってくれるようになるのを楽しみにします!

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    それこそ幼稚園、保育園行かないと母の日の存在なんて分からないですよね😅
    私も気長に待とうと思います☺️

    • 5月6日
ぼっち

初めての頃は何もなくで、最近になってまだ子供が自らプレゼントできないから母の日、父の日は欲しいものをお互い言ってそれを買おうって事に決まりました😂

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    すごく効率的でいいと思います!😂
    お互いご褒美ほしいですよね〜😊

    • 5月6日
ママリ

SNSでも旦那さんと奥さんと、それぞれ父の日母の日やったーっていうのよく見かけますよね☺️

私自身は、すみませんが旦那さん側の考えでして、お互いの父母ではないし、子どもが大きくなって自分の意思で母の日に何かしてくれるようになったら嬉しいな〜って感じです😂なので何もなくていいです。

初母の日は、旦那からではなく、子どもから、に取っておきたいです☺️

あとは、親になって自分の親のありがたみを知った部分もあるので、自分の親にしっかりやりたいなって思ってます🌟

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    とんでもないです!コメント見てても、お子さんがプレゼント用意できるようになってからって方が多いんだなぁと実感しました!
    お子さんがプレゼント用意してくれた年が、初母の日っていうのも素敵な考えですね😊✨
    私も恥ずかしながら、結婚してからちゃんと毎年用意するようになりました!😅
    私も両親、義両親にきちんと感謝しようと思います!

    • 5月6日
わんわんお!

子供が理解してなかった時は特に何も無かったですが、今は旦那が子供たちに声掛けして、子供たちのお小遣いからお菓子買ってくれます🥰

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    あら〜素敵ですね〜😭✨
    そんなことされたら嬉しくてたまらないです!
    私も、娘ちゃんがある程度理解するまでは気長に待とうと思います☺️

    • 5月6日
らら

私も初めての母の日は、
プレゼントは別にいらないけど…今日は母の日だねーいつもありがとう、とか一言くらいなんか旦那からないんかい!と思ってました😂

次の年からは子供と一緒に花買ってくれたりしましたが笑
私は保育園で子供が作ってくれる制作物で満足です😄
父の日は子供とお手紙渡してます!

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    いや!ほんとに!!プレゼント用意してくれないかな〜って言った手前あれですが😂
    言葉の労いくらいしてほしいですよね!!!
    でも次の年からちゃんとお花用意してくれんですね〜ほっこり😊❤️
    お互いちゃんと感謝しあってるのが素敵ですね✨

    • 5月6日
はじめてのママリ🔰

保育園に通っていたので、保育園でつくった作品をプレゼントしてくれました😊
子供がわかるようになってからは、男二人でプレゼントを買いに行ってくれたりしていますね✨

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    わー!とっても嬉しいですね✨
    男2人でプレゼント買いに行く、いいですね〜私だったら買いに行ってる間ニヤニヤしちゃいます☺️☺️

    • 5月6日
🍠

うちもスルーされますよー!w
旦那の誕生日が父の日に近いので合体してプレゼント渡す予定ではいますww

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    スルーはつらいですね😂他の方もおっしゃってましたが、せめて労いの言葉くらいはほしいですよね😑
    でも誕生日近いとまとめてやれるのは楽ですね😂

    • 5月6日
ビルス

私も去年、初の母の日に「何かしてほしいな〜…」と思っていました🥺
でも期待して後で落胆するのが辛かったので、ワインとカーネーションを一輪買ってセルフ母の日しましたねえ😃笑

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    ちょっと期待しちゃいますよね!!😭
    セルフ母の日!自分で自分にご褒美ありですね!!✨
    日ごろがんばってるし、たまにはそういうのもいいですね😊

    • 5月6日