※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーた
子育て・グッズ

5ヶ月の娘の寝かしつけについて相談です。みなさんはどうやって寝かしつけましたか?良い方法があれば教えてください。

5ヶ月の娘、寝付かせについてです。

今まで20時になったら抱っこでトントンか添い乳で寝かしつけてたんですが、セルフねんねっていうのを覚えさせた方がいいのかと思って20時に暗くして寝たフリトントンしてみたんですが、すぐ寝返ってズリバイで逃走します。゚(゚´ω`゚)゚。


このぐらいの月齢の時みなさんどうやって寝付かせてましたか⁇
何か良い方法があったら教えてください(><)

コメント

deleted user

うちの子は、今までセルフねんねだったのに、5ヵ月になる頃ズリバイができるようになってから、同じように脱走してしまいセルフねんねしてくれなくなりました😩

今は添い寝トントンで寝かせてます💦

  • りーた

    りーた

    ↓に別枠で返信してしまいました(><)
    すいません

    • 11月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    大丈夫ですよ😃
    脱走先で寝るんですね!うちの子は脱走して、眠くなると泣き出します😩

    添い寝トントンのときはむしろ寝返り出来ないように、私の体でガードして押さえつけて寝かせてます。笑

    • 11月17日
yuki#

セルフねんねしてくれるようになったら楽でしょうね〜( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
うちの子は添い乳じゃなきゃ寝てくれません💦 寝たかな?とおっぱい外すとおっぱい探して寝返りして起きちゃいます(T-T)

  • りーた

    りーた

    セルフと言わず添い寝トントンくらいで寝てほしいです(゚∀゚)

    いつまでも添い乳じゃマズイかなと焦ってます(T . T)

    • 11月17日
♡♡めー♡♡

もうですか?保育園とかまだまだトントンだけど…相当疲れてたら、電池切れ並に寝ますけどね…。。
どうなんですかねー。。
うちはラッコ寝で15分くらいで、寝るかなー。

  • りーた

    りーた

    遊び足りないってことなんですかねぇ

    放っておくと部屋の中突進してて
    掃除も気を使うし

    ズリバイしなければ添い寝でも寝てくれそうなんですが…

    • 11月17日
  • ♡♡めー♡♡

    ♡♡めー♡♡

    ウチは朝イチ支援センター一時間、
    昼から公園で一緒にブランコ、滑り台…家の周りぐるっと散歩し、一時間かからないくらいで帰ってきてますねー。
    明後日は雨なので、どうしようか考え中です。
    体力消耗しないとやっぱ寝ないので。
    最悪カッパでお出かけかなー。

    • 11月17日
はる

暗くして、力尽きるまで遊ばせて眠くてグズグズしてきたら寝かせると結構すんなり寝ます😊
体力あるときは何しても寝ないから諦めてます|( ̄3 ̄)|
うちはトントンは私の気分次第でしたりしなかったりです(笑)
最近は腕枕して体密着させるとわりとすぐ寝ます☆

  • りーた

    りーた

    早く寝かせなきゃって思うからいけないんですかね(*_*)

    私も諦めて、電気だけ消して好きに遊ばせてみます( ̄∇ ̄)

    • 11月17日
みゆ

うちはお風呂の後すぐ寝かせるといつの間にか一人で寝てます(^_^;)

  • りーた

    りーた

    羨ましいです(*´Д`*)
    18時お風呂の後30分くらい寝てそこからミルクの後、遊びまくってます。

    そんな感じで寝てくれるといいです(*´-`)

    • 11月17日
  • みゆ

    みゆ

    うちはお風呂20時からで遅いからだと思います。
    それでそのまま寝るんだと…

    • 11月17日
りーた

同じ方いて嬉しいです(^^)
添い寝トントンしててもすぐ寝返って逃走します(><)

1回放っておいたら布団とびだして床で寝てました\(//∇//)\

寝ることは寝るみたいなんですが、布団で寝てくれません( *`ω´)