
子どもが出す音は一軒家でどの程度近所に聞こえるのでしょうか。特に癇癪や泣き声について知りたいです。家の配置や周囲の環境による影響も気になります。
癇癪、ジャンプ、走り廻る音、夜泣き、大泣き、大声。。。一軒家だと子どもの音ってどれくらい近所に聞こえるものですか?
集合住宅から賃貸一軒家に引っ越しを検討中です。
考えられるのが上記の音なんですが、一軒家だとどのくらい近所には聞こえるものですか?
周辺の環境や昼、夜など状況で変わると思いますが、家の建物同士がすぐ隣り合うと丸聞こえですか?
駐車場分離れてたら聞こえないもんでしょうか?
よろしくおねがいします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
集合住宅地ですが窓開けてなかったら聞こえません^ ^お庭にいる時は赤ちゃんの鳴き声聞こえてきたりするので、小さい子いるんだなぁくらいですね!

yoyoyo
隣と駐車場分離れてますが、向こうが窓開けて騒いでたら話し声、子供が走る音等、こちらが窓閉めてても聞こえてきます。
窓開けてたら声とか響きますからね。
閉めてれば気になる程は聞こえないと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
窓を閉めてたらそんなに聞こえない感じなんですね!
具体的に教えてくださりありがとうございます!- 5月5日

ことり♪
私は戸建じゃないのですが普通に歩いてどこかへ行く時に戸建の前を通ると泣き声と走り回る足音は外にいても聞こえてきます。
あと義実家がかなり大きい家で同じ敷地内の10mほど離れたところに義祖父母の家がありますが帰省した時にうちの子たちの走り回る音が聞こえていたそうです。
その話を聞いた時に義母も道路挟んで向かいのお家の小さい子が走る音もかすかに聞こえると言っていました。
義両親も義祖父母も普段は大人だけなので静かなのもあるかと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
戸建てにもよるのかもしれませんね。道路挟んで向かいの走る音が聞こえるって結構聞こえますね!
そうですね、大人だけと静かですよね!
具体的に教えてくださりありがとうございました!- 5月5日

はじめてのママリ🔰🔰
両方の家の窓が閉まってたら殆ど聞こえないですよ🙌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね!最近の家は聞こえないもんなんですかね!
物件探しの参考になりました!- 5月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そんなに聞こえないもんなんですね!
家と家の距離が結構近くても聞こえないものですか?
あと保育園児くらいの子が叫んでいても大丈夫な感じですか?
はじめてのママリ🔰
家と家の距離は1mしかない家に住んでます!窓が開いてなければ我が家は聞こえません!外に出ると遊んでる声が聞こえたりします!
なのでお互いに窓が閉まってたらそんな気にならない気がしてます^ ^
はじめてのママリ🔰
具体的に教えてくださりありがとうございます。
窓って重要ですね!そのくらい聞こえない家だったら安心して暮らせそうです!
参考になりました!ありがとうございました!