
旦那の友達夫婦が遊びに来たいと言い、バーベキューを提案しましたが、旦那が友達を泊めたいと言い、私が嫌だと伝えると怒られました。私は旦那の妹の訪問についても困った経験があり、私が悪いと責められています。家族が泊まる時は前もって言うのが普通ではないでしょうか。
旦那の学生時代の友達夫婦
私も同じ職場でアルバイトしてた人たちなんだけど、全然会ってなかったし話もした事ないけど1度メールした位で、、
その友達が私たちの住んでる場所に遊びにきたいっていってるから、じゃあ海でバーベキューしようって私が言ったんだけど、、
旦那が友達泊まらせて良い?って聞くから、気遣うし会ったこと全然ないから泊まらせるのは嫌って言うと、めっちゃキレ出して、、だからお前は友達いないとか、前俺の妹来る時も嫌がったって
めちゃくちゃキレられたんだけど、、
私はいつも旦那の妹に遊びにきてって言った時断られてたし、、
お正月くるって言われてダメって言った時は、お正月の2日前に来るとか言ってくるし、しかも私がお正月仕事入れてたから忙しいしバタバタするから無理だと思ったのと、1週間も泊まるから、そんなギリギリに言われても困るのに、、
全部私が悪いって言ってくる。。
普通家族でも泊まりに行く時って前もって言わないですか?
私がおかしいのですか?
毎日毎日私に悪口しか言わない旦那です
何か間違ったり失敗したり壊したりすると、私が悪いって悪口ばかり。。。
- みき(5歳4ヶ月, 8歳)

娘のママ
人見知りなのであればその関係性の人泊めるのはしんどいとおもいますし、おかしくないとおもいますよ😭
ご家族については、急じゃなければいいのに!とは一応何度か伝えて自分の家族は泊まってもらわない感じでいいんじゃないでしょうか!
コメント